今日はお父ちゃんは朝からゴルフに行っているので、
お母ちゃんと二人で河原町に行くことにしていた。
ちょうど京都マルイもできたところだしね!
めちゃめちゃいい天気の中、二人で10:30には家を出た。
まずは、やはり京都マルイから。
地下に新しくできた東急ハンズの小さい版、”hands be”へ。
ハンズといいつつ、ハンズらしいコアな感じはまったくなくて、
文具、化粧品、アロマ系など、巷によくある雑貨屋さんレベル。
面白くないわけじゃないけど、ハンズだと思うと物足りないかんじかなぁ。
その後は、上にガンガン上がって行って、服や雑貨をいろいろ見た。
京都マルイは、なんばマルイのコンパクト版という感じで、
藤井大丸とはまた違うラインナップで、手頃な価格だった。
ま、両方行くといろいろ楽しそうだ。
京都マルイを出て、御旅町の”田ごと”でリッチな昼ごはんを食べて、
京都Loftやユニクロをうろうろした。
最後は、サンマルクカフェでお茶して、16:00頃帰ってきた。
すごくいい天気で、雑貨屋さんを中心にぐるぐるまわったけど、
結構楽しかったなぁ~。京都もあたらしい店が増えて、
なんだかイメージが洗練されてきた感じがするわ。
そして、実家を後にして、梅田へ。
今日は、後輩F嬢と一緒に晩ごはんを食べに行く予定だったのだ。
・・・気づいたら、5日、6日と呑み会続きだったけど、今日もだ。
3日連続吞み会だね( ̄ー ̄)ニヤリッ
後輩F嬢とおちあって、東通り商店街のほうに歩いて行ったら、
いつも通りナビオ近くで、飲み屋の客引き兄さんに捕まる。
個人経営の小さいお店みたいで、悪くなさそうだったので、
そのまま案内してもらって、お初天神近くの店に行った。
行ったお店には、けっこうたくさんのお酒が置いてあって、
料理もまあまあおいしかったので、
後輩F嬢とわいわいしゃべりながら、呑んだり食べたりして、
最後はデザートまで食べた。・・・3日間ともそうだったけど。
後輩F嬢は、今は劇団に入っていないけど、
いろんな公演に誘われたりして、コンスタントに舞台に立ってる。
今度も、2週間後ぐらいに本番を控えていた。
彼女の家は姫路だから、稽古場や劇場までが結構遠い。
だから、うちのほうが劇場に近い時は、うちに宿泊したりする。
今回の公演でも、それほど劇場に近いわけじゃないけど、
交通費のことを考えたらうちから行ったほうが安かったので、
うちに4~5日宿泊することになった。
公演直前の稽古終わりからうちに来て、
そのまま公演最終日までうちに滞在することを決めた。
ついでに、ちょっと余裕がある1日があったので、
私も有休を取って、一緒にスパワールドに行くことになった。
公演前にしっかりリラックスするのもいいもんね(* ̄▽ ̄*)ノ”
さ、今日でお休み三昧もおわり。
今週の平日は連休の合間だったから、
仕事してても、仕事したって感じじゃなかったけど、
来週からはまた普通の1週間が始まる。
ほかにも、芝居の仕事もぼちぼち始まりそうだしね。
本格的に5月も始まっていくし。またがんばりますか。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |