今日も今日とて、ヨガの日々。
といっても、今日のプログラムはピラティスなんだけどね。
20:40~のプログラムだったので、
一旦家に帰ってから、昨日のナポリタンを食べつつ、
野菜たっぷりのコンソメスープもどきを作った。
新じゃが(皮付き)、新たまねぎ、春キャベツをザクザク大きめに。
それにニンジンと、しめじも入れる。
ウインナーやベーコンであっさり系にしようか、とも思ったけど、
チキンが食べたくて、鶏もも肉を大きめに切ったモノを入れた。
まずは鶏肉を焼いてから、根菜としめじも軽く炒めて、なべへ。
あとは水を入れて、沸騰してからキャベツを投入!
コンソメ、塩コショウで味つけをしてしばらくぐつぐつ煮込んだ。
仕上げには、体暖め作用!生姜をすり下ろして入れてみた。
できあがってみたら、あっさりコンソメスープと言うより、
すごく”こく”のある、濃厚なスープになったよ!
さらに”こく”を足してみたくて、牛乳をちょこっとだけ入れてみた。
うわー、不思議な味~。生姜とチキンの油分のせいかなぁ。
・・・これ、たぶん、二度と作れんわ( ̄ー ̄)ニヤリッ
そして時間になったので、ヨガスタジオへ。
今日はすごく寒かったので、なかなか体が温まらなかったけど、
しばらくすると全身からダラダラ汗をかき始めた。
・・・汗、かきやすくなってきたのかな(≡ ̄ー ̄≡)
そして、いろんなインナーマッスルを鍛える動作をしていたら、
とある動作で、右足の太ももからヒザの裏がつった!(≧д≦)
ちょうど、先生が私のところに来ているところだったので、
やたら先生に心配されてしまった・・・( ̄ー ̄;
この動作すると、つるんだよね・・・前もつったし。
前は密かにストレッチしていたのに、今日はバレバレだった。
いやー、お恥ずかしい(〃д〃)
レッスン後、先生と話していて、やっぱり水分不足を指摘された。
足がつるのは、水分不足が原因、ってよく言われてたもんね。
水分をとるのももちろんなんだけど、柔軟性も必要だと思うんだわ。
ヨガスタジオで、ちょっとずつ柔軟性をつけていって、
この足の”つり”が解消されればいいなぁと思っているんだけど、
なかなかすぐには成果が出ないよねー。
とりあえずは、”つる”場所を伸ばすストレッチを教えてもらったので、
レッスン前によく伸ばすようにしてみよう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |