今日は、渋谷にふらっと行ってみた。
渋谷に行くときは、家からすぐのバス停から、バスに乗る。
そうすれば、乗り換えなしで渋谷に行けるから、ラクなのだ。
で、たいていは渋谷区役所前で降りて、ふらふら歩く。
いつも渋谷区役所前で降りるときに気になる場所があった。
それは、渋谷区役所前にある、NHKスタジオパークだ。( ̄ー ̄)
テレビでよく見てて、一度いってみたかったから、行ってみた!(*≧m≦*)
入場料は200円。まずは下の階へ。
放送の歴史から、アフレコ体験、アナウンサー体験もある。
効果音や、美術解説、ドラマやドキュメンタリーなどの歴史もあって、
スタジオまで上から見れたりする。
さらには、戦前からのラジオの音源もあった。すごい見ごたえだった!
いろいろ見学できるのは知ってたけど、
こんなにたくさんあるとは知らなかったわ。こりゃ、すごい。
なかなか楽しかったO(≧▽≦)O
NHKスタジオパークをあとにして、渋谷をしばらくうろうろして、
夕方くらいには、またバスに乗って、今度は六本木に向かった。
渋谷から六本木へは、電車を乗り換えて行かなきゃいけないんだけど、
乗り換えを調べてみると、バスだと1本で行けることがわかったんだよね!
いやー、バスって便利。普段は電車が基本だから、
バスなんてほとんど乗らなかったけど、
意外に、便利なんよねー。路線さえあれば、乗り換えナシだし。
六本木で、おいしいビールを呑みにいったのだけど、
店が開くまで時間があったので、東京ミッドタウンで時間を潰したり、
足裏マッサージを受けたりした。
この足裏マッサージが異様に痛かった!いろいろ不健康なんだろうけど、
痛いのが辛かったわー。やっぱ、痛くないリフレクソロジーがいいなあ。
そして、夜は、お目当てのレストランに行って、うまいビールを呑んで、
帰りは、家まで地下鉄を乗り継いで帰ってきた。
渋谷からは直通だけど、家までは直通がないのだ。
だから、メトロを2本乗り継いで帰ってきた。
しかし、意外とバスは便利よねー。
路線を知らないからなかなか乗れないけど、
調べてみると、意外に、いろいろありそうだわ。
渋滞とかで、時間が読みづらいのが難点だけどね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |