明日から東京出張だ。
東京出張なんてホント久しぶり!
・・・というか、先週末も東京行ってるんだけどね。
今月は東京に2週連続で行く予定になってしまったのだ。
ま、嬉しいことには違いないが(≧∇≦)
いつも東京に行くときは、新幹線で”ひかり”にのる。
東京に行く機会が増えたので、EX-ICを申し込んでいて、
EX-ICで”ひかり”を3日前までに予約すると、IC早得という割引がある。
今は、東京に行く=プライベートという状況だし、
もちろん、自費で行くことになるので、
できるだけ安くしないとしんどいからね。
EX-ICで普通に”のぞみ”を予約すると13,000円になる。
# 普通に切符を買うと14,000円だけど。
それを”ひかり”に変えるだけで、12,000円になるのだ!
この割引率はいい。1,000円違うってことは、往復2,000円違うのよ!
但し、”のぞみ”から”ひかり”に変えると、列車の種類によっては
到着時間が30分ぐらい長くなるんだけどね。
# 最近気づいた・・・おなじ”ひかり”でも止まる駅が違うことに( ̄ー ̄;
30分早く行くか、1,000円安く行くか、ということで、
安く行く方を取っているわけだ。
でも、今回東京に行くのは”出張”。
だから、もちろん交通費は会社から出るんだよね。
私みたいな一般社員でも、のぞみの指定席を出張費として出してくれる。
そりゃ、のぞみに乗るでしょう!てことで、のぞみを予約した。
しかも、のぞみに乗るなら、N700系でしょう!ってことで、
もちろん、N700系のぞみを予約したのだ。
N700系のぞみって、LAN対応だったり、どの列にもコンセントがあったり、
全席禁煙で喫煙ルームがあったりするんだよね!
しかも、トイレや椅子、机のカタチまで違う・・・。
おー、微妙にリッチな車両じゃないか。
せっかくN700系のぞみに乗るのなら、十分楽しんでこようじゃないか。
・・・というか、最近ちょっと思った。
EX-ICで予約するだけで、14,000円が13,000円になるのだから、
早くつくN700系のぞみで行っても良いよねー、プライベートも。
自由席でもたぶん座れるって、S嬢から聴いたこともあるし。
自由席ならさらに安くなるしさ。IC早得よりちょっと高いぐらいらしい。
ちょっと次回行くときには考えてみようかなぁ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |