今日は、晩ごはんに肉じゃがを作ろうと思っていた。
“肉”といっても、よく使う豚肉じゃなくて、ベーコンで。
で、お母ちゃんが、煮魚を作るときに梅干しを入れていたのを見て、
肉じゃがに梅干しを入れたら、結構さっぱり系になるかな、と考えた。
モバレピで調べてみたら、梅干しを入れるレシピがちゃんとあって、
“梅干しを入れると煮くずれしない”と書いてあった。
肉じゃがには、煮くずれしにくいメークインを使えばいいんだろうけど、
私は男爵を使った”ほろほろ”の肉じゃがが好きなので、
いつも肉じゃがを作るときは、男爵を使う。
“ほろほろ”になるのがスキなんだけど、
“ほろほろ”どころか”どろどろ”になっちゃって、もったいないのよね。
梅干しを入れることで、男爵が煮くずれしないなら、一石二鳥だ。
これは、やってみる価値はあるかも!と決断した。
帰りにベーコンを買って帰って早速作ってみた。
■作り方
これがなかなかうまくできたの!
甘酸っぱいカンジで、いい酸味がついた。
しかも、全然じゃがいもが煮くずれていない。
端から崩れたり、角が丸くなることもなくて、すごくカタチがキレイ!
これは梅干しの威力なのか、煮込みが足らなかったのか、
微妙にわからんけど(;´▽`A“
でも、どろどろにもならんし、それどころか端崩れもないのはすごい!
梅を少なめにすれば、梅の味がきつくなることもないし、いいなぁ、これ。
使えるわ、これ。
« 積もった話 – 買い物→芝居→買い物 »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |