どっかいくアテもないんで、
思いついて阪急西宮ガーデンズにいってみることにした。
東京でいろんな店に行ってみて、
イイなぁこの店!って思ってネットで調べると、
関西だったら西宮ガーデンズ、という結果になることがよくあった。
だからすごく気になっていたのだ。
阪急で西宮北口へ向かう。
西宮北口は大学生の頃、よく行っていた場所だけど、
まったく変わってしまってて、その頃の面影がほとんどない。
何度か、文楽仲間のA嬢と、兵庫県立芸術文化センターに行ったけど、
芸術センター直行だったので、西宮ガーデンズには行ってなかった。
だからすごく楽しみだったんだよねー。
はいってみると、パークスとイオンモールを足して2で割ったカンジ。
広い通路と、吹き抜けと、ちょっとこじゃれた店のカンジがね。
阪急百貨店とイズミヤ、ロフトもはいってる。
メジャーどころの店もあるけど、あまり見たことない店もある。
たいていは店の前をざざーっと流していっただけだけど、
気になった店はちょっとはいってみたりして、ひたすら歩いた。
またじっくり来たい店もあったかな。
2~3時間程度ウロウロしてから梅田まで帰ってきて、
新梅田シティにある”きじ”というお好み焼き屋さんで遅めの昼ごはん。
この”きじ”というお好み焼き屋さんも結構並ぶところだけど、
15時過ぎだったからすんなりはいれて、ゆっくり満喫できた。
お好み焼きってウマイよねー(≧∇≦)
あと、一緒に頼んだもやしそばがバリウマ!
焼きそばに多めのもやしがしゃきしゃきでめちゃ美味しい!
これは、家でやろう( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日の晩ごはんは、家ご飯。メニューは麻婆豆腐にした。
辛いおかずの時は、チャミスルという甘めの韓国酒がよくあう。
この間、スーパー玉出でチャミスルを売っていたので、
食材を買い物に行ったついでにチャミスルを買いに行ったら、
スーパー玉出にチャミスルがなかった; ̄ロ ̄)!!
で、近くにあった小さい韓国食品の店をのぞくと、チャミスルがある!
すごく入りづらかったけど、思いきってはいってみたら、
おばちゃんに”チャミスル呑むための小さいコップある?”と聞かれた。
おもわず、”ないない”っていったら、
チャミスルのロゴがはいった小さいグラスをくれた。
おお!ラッキー!(≧∇≦)
これからは、チャミスルを買いにこの店に来ようっと!
麻婆豆腐もなかなかうまくできて、おいしかった。
思った通り、チャミスルがよくあったしね。
家で辛めのおかずを食べるときは、チャミスルが必須だな。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |