朝、いつもどおりよりちょっと遅めにおきて、早速お風呂。
朝のお風呂もいいかんじだ!きもちいい~。
10時前にチェックアウトして、県立美術館へ!
といっても、美術館を鑑賞するのではなくて、
美術館にあるカフェに行くため。
“ル ミュゼ ドゥ アッシュ”という超有名なカフェがあるのだ。
・・・このパティシエさん、テレビで見たことあるで。
そら、有名やわ。
もう、カフェにはいったとたん、目に飛び込むショーケースがすごい。
小さいケーキがわーっと並んでいて、ものすごくおいしそうだ!
ああ、悩む・・・悩むぜ・・・。
悩んだ末、ケーキをひとつとアッサムティを頼んだ。
もう、そりゃ裏切らへんわ、めっちゃおいしい・・・。
いやあ、朝からおいしいケーキ食べた~。
・・・朝ごはんには足らなかったけどさ( ̄ー ̄)ニヤリッ
その後、県立美術館の前から、兼六園へ。
S嬢と来たときも、金沢城あたりから来た記憶がうっすらあるけど、
こんなに広かったかなぁ~・・・。
もう、めちゃ広い。人もいっぱいだ。
そして、いろんなものがでかい。
すごくでっかい松があったり、不思議な形の木があったり、
全然動かない鳥がいて、オブジェかと思ったら本物だったり。
ぐるぐる回ると、またもや汗だくになった。
曇りがちで、小雨まで降っていたのに汗だくになった。
そこから、近江町市場へ。
近江町市場をちょっとウロウロして、鯖寿司と金時草を買う。
すし屋で念願の鮨を食べた。新鮮でうまかったよ!(≧∇≦)
# 昨日から米粒食ってなかったから、初めての米だ・・・。
その後、千里浜ドライブウェイを走って、
途中のぶどう園で、収穫したてのぶどうを買った。
試食でもらったぶどうがものすごく甘くておいしくて!
そりゃ、買うよね、てなもんだよ。
デラウェアで、まだまだ農園にはものすごくたくさん実がなってた。
そこから、金澤烏鶏庵へ。
めっちゃうまそうなカステラとプリンを買って、
IC近くの金城温泉という公衆浴場へ。
ここも、すごくイイお風呂だった!露天風呂もあって、
にごった赤いお湯で、気持ちよかった。
朝からかいた汗をすっかり流せて、すっきりできた。
帰り道、鯖寿司とプリンを食べた。
さらに、家に帰ってから、早速カステラとブドウも食べた。
どれもホント、うまかった~。
いやー、ええもんたべて、いっぱい風呂入って、
ほんと、楽しい1泊2日だったよ。
また、北陸は行きたいなぁ~。今度は能登を回りたい。
さ、楽しかった週末はコレでおしまい。
明日からはまた仕事だ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |