仕事がちょっと遅くまでかかったけれど、
家に帰って、いろいろ作ってみた。
てんきち母ちゃんの”ナスとツナのくたくた煮“をつくる。
ちょうど、お母ちゃんにもらったナスが余っていたので、
使わなきゃと思っていたので、ナスをちょっと買いたして、作った。
これが、結構良い出来!v(≧∇≦)v
<ナスとツナのくたくた煮>※概略※
・ナス:3本
・ツナ:1缶
・酒:大さじ1
・砂糖:大さじ2
・醤油:大さじ2
・水:150cc
- ナスは乱切りにして塩水に10分程度つける。つけた後、ザルにあげて、キッチンペーパーで水気を取る。
- ナスとツナ(汁ごと)と調味料を鍋に入れて中火で煮込む。
はじめは全然浸ってなかったのに、煮ている間に、しっかり水がでて、
しかも、味つけがちょうどよかったみたいで、甘みのある濃い味になった。
これがねぇ、もうねぇ、濃くてうまいの!(≧∇≦)自画自賛♪
ツナ缶の油がいいコクになって、大成功だった。
一方、おかずにポークソテーをつくってみたんだけど、
これが、ちょっとうまくいかなかった。
塩コショウに小麦粉をまぶして、ソテーしてみたんだけど、
肉が硬くなっちゃって!・・・うーん、硬くならない方法ってあるんかなぁ。
味は、醤油とレモンを合わせたソースで、さっぱりできたんだけど、
なにせ、肉が硬くて・・・かみ切れない。
うーん、こっちはちょっと残念だった。味はいいのに。
まだまだだな、私。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |