ちょこっと帰りにパークスを覗いてみた。
最近お気に入りのpenguinに行ってみた。
お、すでにちょこっと安くなってるじゃん( ̄ー ̄)ニヤリッ
と思っていたら、店員さん(たぶん店長さん)に
“明日から本格バーゲン開始なんで、明日の方が安いですよ”
と教えてもらう。
おお!そりゃ、明日来なきゃ!ということで、
また明日来ます~といって店を出た。
家に帰って、冷蔵庫のおかずたちをたいらげて、片付ける。
そして、プリンを作ろうと思いたった。
プリンって子供の時に作ったことがある。もちろん、プリンエース。
プリンエースは混ぜて冷蔵庫で固めるだけ。
たぶん、ゼラチン系なんかな。
だけど、本当のプリンは、卵と砂糖と牛乳で作るんだよね。
卵って、熱を加えると固まるから、その性質を利用するんだよね。
で、そんなちゃんとしたプリンをずいぶん前から作りたかったのだ。
メインの生地自体は、卵と牛乳と砂糖をグルグルまぜるだけだからめちゃ簡単。
問題はカラメルソースなんだよね
砂糖大さじ4杯にに水大さじ1杯を入れて、弱火でことこと煮詰めるんだけど、
最初、砂糖が溶けないような気がして、グルグル回していたら、
どんどんザラザラになっちゃって、飴になってしまった。
あらら、失敗。
もう一度、鍋を洗って、今度は触らないようにして、じーっと待つ。
でも、すぐ焦げそうな気がして、どきどきして、ジッと見つめてた。
あっという間に焦げそうで、ドキドキして、早めに火を止めちゃって、
カラメルソースではなく、ただのシロップができてしまった(;^_^A
それを容器に入れて、その上からプリン液を流し入れる。
混ざっちゃうかと思いきや、シロップが重いからか、混ざらない。
おお!これはすごい!ちゃんと分離している!
それをオーブンに入れて、弱火でじーっと熱を加えた。
カラメルソースじゃない、シロップがかかったプリンができた。
まだできたてだから食べれないけど、冷蔵庫で冷やして、食べるのは明日かな。
うーん、どんなかんじかなー。
でも、意外と簡単だったわ、プリン。カラメル以外はね。
次回はカラメルをちゃんと作ってみせる!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |