お昼から大阪中央図書館に行って、文献をじっくり検索。
やっぱりいっぱい本があって、なんだかうれしーくなる(*^_^*)
思わず、前に読んだお気に入りの本を立ち読みしてみたり。
文献などの本屋さんにはなかなか置いてないような本があると
無性に読みあさって、勉強したくなっちゃう。
今回の芝居に関連して、近代の女性誌関係の本や、近代女性史の本を見つけた。
なかなか面白そうなので、じっくり読んでみよう。
本をいっぱい抱えて稽古に向かう。
家から高槻に行くときは運賃の安さからJRで行くんだけど、
JR今宮に行くと、電車が来ない。
とりあえず本を読みつつ、待っていたのだけど
待てども待てども電車は来ず。特急電車が通過するばかり。
アナウンスで「人身事故のため…」とか言ってる。
だんだんイライラしてきて、時計を見るとすでに30分経過(゜ロ゜;)
こんなことなら地下鉄で梅田まで行けば良かった?(≧д≦)
復旧までどれくらいかかるのか、改札の人に尋ねに行くと、
あと5分程度で来るとのこと。
せっかく早めに家を出たのに、駅で40分も待たされた…最悪(゛ `-´)/
稽古、こりゃ遅刻しちゃうなぁ…
« 基礎化粧品 – 役柄について<稽古 第二回> »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |