長堀通をひたすら西へ
念願の大阪市立中央図書館に到着。
今度やる芝居「絢爛とか爛漫とか」のお勉強のために図書館へ行く。
さすが、市立中央図書館。たっくさんの本たちが並んでおります!v(≧∇≦)v
地下一階から二階まで分類されているので、
欲しい本を探して右往左往だけじゃなく、上下移動もあってちょっとしんどい。
まずは文学評論・文学史の本を調べるべく、地下一階に。
なかなかベストな本が見つからなかったけど…文学史の本をまず二冊ゲット。
その後、風俗関係の資料を探しに二階へ。
こちらは閉館まであと30分しかなかったから、あまりじっくり探せなかった…
でもホント、たくさんの本があって、普通の文芸本もいっぱいあった。
今度はじっくり探索してみたいなぁ(≧∇≦)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |