夜中3時起床。用意をして家族で家を出る。
なぜか今年は長岡天満宮へお参りする。
いつもは、1日の暇な昼間に行ったり、2日とかにぼちぼち行くぐらいなのに
今年は一番最初に天神さんへお参りです。
#ほんと、おとんの思いつきはよくわからん・・・・
天神さんを参った後、いつもの松尾大社へ。
松尾大社でいつも通りご祈祷してもらって、御神酒を少し頂いて、
いつもなら升酒を買って呑むんだけど、今年はナシ。
さすがに、こうも取締りがキツイご時世ですからねぇ。”乗るなら呑むな”です。
去年までは、このまま家に帰るんだけど
今年は私の厄年をお祓いするために、3年ぶりの立木観音へ。
それまではずっと立木観音へ行っていたけど、3年前を最後に、止めていた。
700数段ある石段の山道を登るのは、なかなか年を取った両親には辛いから。
だけど、私が今年本厄なので、”連れて行って欲しい”とお願いしたら、
久々に、立木観音の参拝が復活したのです。
高速に乗って、京都南インターから瀬田西インターまで。
まだまだ暗い朝方なので、懐中電灯を持って、いざ、立木観音へ!
・・・・・2年来ない間に、山道にすべて明かりがついている。
しかも、石段の山道も微妙に整備されている。
しばらく来ない間に、なんだか親切な参道になっていた。
懐中電灯なんていらなかったねぇ。
今までは真っ暗で、石段も結構ごろごろしていて登りづらかったけど
整備されて、柵もたくさん設置されたみたい。
なんだか、マイナーなカンジから、メジャーな参拝道になったカンジがするわ。
一段一段、厄落としを思いつつ、休憩しながらがんばって登った。
お父ちゃんもお母ちゃんも、がんばって登ってくれた。
結構しんどかったみたいだけどね・・・・・。
登った後、厄除けのお札さんをお願いして、全部奥の院まで巡った。
ちなみに、厄よけのお札さんをお願いすると、その場ではもらえない。
きちんと厄除けの祈祷をした後で、お札さんを家まで郵送してくれる。
それを枕元のたかーい所に、1年間貼っておかないといけないのだ。
そのお札さんは、来年、返しに来ないといけないので、
また来年も、ここへ来ることになるのね。
#お父ちゃん、お母ちゃん、よろしくお願いします。
家に帰ってすぐに朝ご飯。
その後は、テレビ見ながら、文字通り”食っちゃ寝、食っちゃ寝”でした。
もう、おもいつくままご飯食べたり、お菓子食べたり、たこ焼き買いに行ったり。
今が昼ご飯なのか、夜ご飯なのか、もうグダグダ。
こんな時間になって、お腹が減ってきた・・・・ヘンな時間にご飯食べたからなぁ。
明日はもうちょっと規則正しいご飯にしないとね。
今年は、一気に3社もの寺社を巡って、初詣したし。
厄年だけど、何事もなく、無事にすごせる一年でありますように。
そして、今年もまた、いろいろないいご縁がありますように。
#恋愛運だけじゃないのよ。