気づいたら、1月も今日で終わり。
来週末は本番になっちゃう…そろそろ本番の段取りを考えないと。
忘れないように、備忘録として。
<今週末までにやること>
・パンフレットの原稿を作ること
・7月公演の仮チラシを作ること
・6月にやるイラスト展の仮チラシを作ること
・アンケートを作ること
・スペシャルサンクス&インフォメーションを作ること
…ちゃんと進むか心配だなぁΣ(; ̄□ ̄A
ピッチあげてはやめはやめに進んでいこう。
ただでさえ、遅れ気味だから。
明日はいよいよ小屋打ち合わせ。
久しぶりの劇場だから、改めて確認しなきゃいけないことをチェックしておく。
さらに、この間作った劇団名刺を活用した方がよさそうだなぁ
と思ったので、急遽、内容の修正とレイアウトの微調整をする。
…気づいたら、あっという間に夜中….(≧д≦)
また寝不足だよぉ…とりあえず劇団名刺も出来上がったので寝よう。
ひさしぶりな芝居用名刺。
最近は名刺をあえてもたずに、自分自身の営業活動もしなかった。
連絡先を教えたい人がいたら、会社名刺に携帯を書き加えたモノを渡してたし。
だから名刺持つのも久しぶりです(= ̄∇ ̄=) ニィ
明日は久しぶりに名刺蒔いてみるかな。
会社のテニスサークルのブログを作ってー、と言われていたのを思い出して
とりあえずMovableTypeをインストールしてみた。
仕事もそんなに忙しくなかったので、仕事の合間にカチャカチャ設定。
ずいぶん前にもMovableTypeをインストールしてみたんだけど
その時は、うまくいかなかったのよね…(; ̄ー ̄A
だけど、今回は着々と出来上がってきた。
システム管理者として、このブログをまず作る。
その後、テニス用のブログを作る。
テニス用にはいろんな人が投稿したりするので、管理者を増やしたり
管理者権限を制限したり。
個人的なこのブログと同じ階層にあるので、権限をきちんと分けておかないと
このブログもログインできるようになっちゃうから。
だんだん設定をしていくウチに使い方に慣れてくる。
今までのseesaaブログとそんなにインターフェースに大差はないので
そんなに難しくなく、なんとか設定できた。
その後、Dr.blogというテンプレート配布サイトを見つけたので
そこのテンプレートをダウンロードしてきて、テンプレートを変更。
まだまだテンプレートとかスタイルシートを作成できるほどの知識がない…
ちょっとぐらいは修正することは出来るんだけどね。
ということで、seesaaブログもこちらへ移動しました。
これからはコチラで更新していくぞい。
家に帰ってからすぐにおかずの買い出し。
晩ご飯は稽古があるから、あまり家で食べないけど、お弁当があるので。
お弁当用に冷凍ロールキャベツを土鍋で煮る。
最近、ちょっと使い勝手がわかってきた魚用網でサバを焼いてみたんだけど
サバは脂が多いから、ものすごく煙が出て、家中真っ白になって
ものすごく魚臭くなっちゃった!(≧д≦)
鮭はうまくいったのになぁ…サバを焼き網のみで調理するのはキケンだね。
油が落ちるから、その油で燃えちゃう…サバもかなり燃えました(; ̄ー ̄A
18時過ぎごろ、劇団のKちゃんとKくん(といっても女子)が来てくれた。
ウチでDM作業をするためなんだけど、まだ材料を用意してない…やべ。
とりあえずお弁当を買って、ご飯を食べてから
DM作業を開始。案内状はほぼ出来ているので一部修正して枚数を出力する。
宛名の書き方に迷ったんだけど、一太郎の差込印刷を活用してみた。
一太郎でタックシール印刷なんて出来ないかなぁと思っていたら
なんと、バリバリできるし、しかもタックシールの途中部分からの印刷もできる。
それを顧客データの差込で一気に指定できるから、ものすごい簡単!
かねてから一太郎の細かい機能は、使い勝手が良くてスキだったけど
これでますます大好きになりました!なんて使い勝手の良いソフト!
もう一太郎がなければ、おいらの制作業務は進みません(= ̄∇ ̄=) ニィ
出力を全部したあと、K&Kちゃん達としゃべりつつ、DM作業を進行。
彼女たちは封入。私はデータ整理と出力。おかげで一気にDM作業が完了して、
目指していた明日朝イチ発送に間に合いそう。ホント、ありがとう!
…といっても、私の手持ちのお金がないので、まずお金をおろさないと….。
実家から家に帰ってきて、あわてて着替えて飛び出す。
12時に堺の鳳にある劇場で、とある劇団さんの受付お手伝いがあるのです。
なんとか予定時間までに鳳に到着。
行ってみるとものすごい劇場で。”市民会館”らしいでっかいホール。
しかも、全席指定です…小劇場にはありえない。
主催は劇団さんじゃないので、主催者側の人々がいろいろとやってくれる。
私のポジションは劇団側の制作としての助っ人。
何をするのかなぁと思っていたら、一番前の端っこに見切れ席ができちゃったので
その席のチケットを持つお客様を見やすい席に振り替えする担当。
該当の席をジッと見つめて、その席にお客様が来たら、そそっと近寄る。
ちょっとずつなら、落ち着いて説明もお願いも出来るんだけど
一気に10人ぐらいの団体さんで来られたので、あわあわしてしまった。
でもいい人達だったので、みんな快く替わってくれて、ホントよかった。
DMリストがまだまだ出来上がっていないので、制作さんにお願いして
開演してちょっとした後、早々に帰らしてもらうことにした。
…数時間しかいなかったお手伝いって、ホント役にたたねぇー!
公演が終わったらちゃんとお仕事させてもらいますっ(〃д〃)
実家から帰ってくる途中、WFへ挟み込みに行く。
あまりにも久しぶりな一斉はさみこみだったからか、
やたらスピードが遅い人になってました…しかも冬場で指先乾燥してるし
チラシが取れなくて、メチャ苦労した,,,(; ̄ー ̄A
その後、なんばにやっと立ち寄れる余裕が出来たので、なんばCITYへ。
普段はそんなに書類は持たないけど、本番近くなると書類を持ち歩くので
A4サイズの入るカバンが欲しいなぁと思いたって(〃’∇’〃)
ダメモトでお気に入りのかばん屋さんを覗く…
茶色のA4ぴったりサイズの手提げカバンを発見!
私好みの錨があしらわれていて、ワンポイントでカエルがついてる。
…ついつい一目惚れで買ってしまいましたv(≧∇≦)v
予約していたウルフルズのアルバムを受け取って、帰宅。
着替えて、衣装候補を持って、泊まり道具を更新してまた家を出る。
そのまま稽古場へ。
稽古を見つつ、パソコンでDMリストを更新。
でも、まだまだ情報がたりないので、完成には至らず。
家に帰ってからネットにつないでひたすら検索し続けようと思ったんだけど、
もう、眠くて、眠くて….仕事になりません!
…数日前までは夜作業も出来たのに、
ここ最近は12時越えると仕事にならないくらい
眠くて、ちっとも仕事がはかどらないんだよね。
寝不足が蓄積し始めてるかな…?
結局、今日もあまり進歩しないまま、寝てしまった…(≧д≦)
午後から有給をとって、実家に帰ってきた。
とりあえずお母ちゃんは大丈夫って言っていたけど、やっぱ心配だったし。
家に帰ってみるとお母ちゃんが家でテレビを見てて。
やることないし、というか何も出来ないしってんで、ヒマらしい。
お父ちゃんはあいかわらずやる気満々らしくて
昨日は買い物も行って、うどんすきも作って、片づけも洗濯もしているらしい。
といっても、お母ちゃんがあらかじめ洗濯していたものを干しに行くらしいけど。
お父ちゃんが張り切っている今、
お父ちゃんのやり方がマズかろうが、なんだろうがつっこみは厳禁です。
“それはこうすんねん”だの”ええ!それは…”なんて言おうものなら、
一気に機嫌が悪くなり、以後、いっさいの家事をやらなくなる可能性が大だから。
だから、私が手伝いすぎるのも、やる気がなくなっちゃうので、ほどほどに。
とりあえず今日のところはちゃんとご飯を作りました。
明日の朝ご飯とか、お母ちゃんの昼ご飯とかにも流用できるように多めに。
酢豚、みそ汁、ほうれん草のおひたし、チンゲン菜の炒め物に、焼きサンマ。
私も、ひさしぶりにお腹いっぱいいろんなご飯を食べた。
明日は昼から挟み込みに行って、
家に帰ってDM作業道具を一式持って、稽古へ。
その後はまた実家泊まりになる予定。
#昨日考えていたお手伝いは、マチネじゃなく、ソワレ手伝いの依頼だったので
#結局断ることにしました…夜は稽古に行きたいし、実家にも帰りたかったので。
会社終わりにシアター倶楽まで挟み込みに行く。
一斉挟み込みは間に合わなかったのだけど、劇場に着いたときは
まだ一斉挟み込み中。とりあえず完成している分から挟み込みをしていく。
しばらくすると一斉挟み込みも終わったので、
劇団の制作さんが私の挟み込みを手伝ってくれた。
850部だったけど、手伝ってもらったおかげで結構早く終われた。
ありがとう!ホント、ありがたいです。
パンフレットを見ていたら、
昔一緒によく制作を手伝っていたKちゃんの名前を発見。
なんと、劇団員になっていた。ビックリした(」゜ロ゜)」
…そういえば、Kちゃんと二人でよく一緒に手伝った制作の師匠から
この劇団さんの土曜日の受付を手伝ってほしいって、さっきメール来てた。
しかも、昔々に私が劇団を旗揚げした頃に、
この劇団さんの受付手伝いを何度かしたことがあるんだよね。
すっかり私のことは忘れられてるんだろうなぁ…
土曜日のお手伝い…またもや挟み込みに行く予定があるんだけど
それが終わってから駆けつけたとして、間に合うかなぁ。
しかも、稽古にも行きたいので、手伝うとしたら受付時間だけになりそうだし。
ああ、どんどん私、自分の首締めてる?
でも、7月にこの劇場で公演する身としては、できるだけ経験をつけておきたい。
やるだけやってみるか…短時間だけの手伝いでも、呼んでもらえるなら。