soul of souls

浮き立つ

水曜日, 12. 10月 2005 von charlie

ウチの会社が上場した。
取引先からは胡蝶蘭が続々と届いていて
受付には、すごい数の胡蝶蘭が並んでるし、むせかえるような花の香りで充満してる。
しかも、入りきらずに商談室や入口の外まで並んでるんだよね。

引っ越しの時もたくさんの鉢植えが来たけれど、それ以上だわ…(;^_^A
朝から総務の人たちがせっせと梱包をはずして、飾りに行く。

昼過ぎ、とある取引先の人が来て。
その人は前に私たちをブルーノートのライブに連れて行ってくれた人なんだけど
その人からは上場のお祝いってことで、Pastelのプリンをくれたっ!
それも社内の人数をリサーチして、56個もの色とりどりのプリンがどっさり。
管理部の仲良しKさんと、同僚Nさん達と休憩室へ持って行く。

一気に浮き足立ったような女性陣達(≧∇≦)
社内MLに「一人一つ食べて下さい!」って流して、早速一ついただきました。
女性陣達とコレがおいしい、コレもイケルなんていいながら
わいわいと食べる。お昼前のちょうどお腹がすいていた頃だったので
絶好のおやつタイムになったのよね。

電話に出ると「おめでとうございますっ」と言われるし。
上場するってすごいことなんだなぁ、と変なところで実感してしまいました。

Share

忘れたっ( ̄Д ̄;)

火曜日, 11. 10月 2005 von charlie

まだぼんやりと現場モードの頭を仕事モードに戻そうと努力しつつ
朝起きて、お弁当を入れる。
中身は昨日の晩ご飯の残りが半分と、好物のミートボールとおひたし。

その後朝ご飯を食べて、いつも通りに化粧して、家を出る。
雨が降るという天気予報だったので、今日は電車で。

電車に乗っていて気づく…ハッΣ(゜ロ゜〃)…弁当、忘れたっ!!!
朝、新しいクツを履いていこうと、箱からウキウキと出して、履いて。
そのせいで、すっかりお弁当の存在を忘れていたみたい。

…(|||_|||)…せっかく入れたのにぃ?。
こりゃ、今日の晩ご飯にするしかないなぁ。
ということで、お昼は同僚Nさんとパスタを食べにいって
夜、家に帰ってから家でお弁当を食べましたっ(〃 ̄ω ̄〃ゞ
明日は、忘れないようにしなきゃね。

Share

三十路突入!

月曜日, 10. 10月 2005 von charlie

今日、30歳になった。とうとうなった。
なんだかぜんぜん変わらなかった。
去年の誕生日と今年の誕生日、そんなに違わないなぁ。そりゃそうだけどさ。

午前中は4日間の現場疲れを取るべく、寝たり、ゴロゴロしたりする。
昼になったから、せっかくだしお買い物でも行こう!ってことでおでかけ。
南堀江をウロウロして、スウェード生地のタンクトップをゲット。

その後はなんばCITYに行って、赤いカーディガンをゲット。
ちょっと前に見つけた皮のローファーっぽいヒールが気になっていたので
見にいってみたら、それとは違うタイプのヒールを発見。
グレーっぽい、パープルがかったような、ふしぎな色合いのカッコイイローファー。
ヒールも細めで私の好みのツボを見事に抑えたクツ。
もう、ものすごい一目惚れで(≧∇≦)…買ってしまった。

今月、ちょっと使いすぎた…でも、今日のお買い物はいいやっ!
誕生日だしね♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
さあ、明日からまた仕事だし、次の現場に向けて問題山積みだし
頭を切り換えて、また本番に向けてスパートかけないといけない。
余韻にひたっているヒマはないのだ…(≧д≦)

Share

大入

日曜日, 09. 10月 2005 von charlie

11:30に劇場入り。とうとう千秋楽になっちゃった。
昨日の雨とはうってかわって快晴の良いお天気で、
劇場の周りではこども神輿が出てたりして、イイ感じの秋日和。

役者さんへアレンジフラワーと、でっかいスタンド花が来ていて。
役者さん達と分けようか、と相談したら
「スタンドのお花はお客様に取っていってもらうんだよ」
と舞監さんに教えてもらった。ほう、そうだったんだー!
よく劇場に飾られているスタンドの大きなお花。あれはお客様に振る舞うんだって!
…知識がなくてすいません(;^_^A

公演は千秋楽ということもあって、思いもかけずたくさんのお客様が来てくれた!
客席がちょうどきっちり埋まった状態で、開演。
無事、すべての受付作業も精算作業も完了!
公演後は制作さんたちはみんな即席花屋さんになって
お客様にお花を持って行ってもらえるように呼びかけて、
持って帰りやすいようにチラシにちょこっと包んだりしてみた。
みんなちょっとずつでも持って帰ってもらって、なかなかうれしいよね。

制作の片付けもあっという間に完了して、まったりしてしまった。
公演後は打ち上げ会場へ。
なんと客演で、私の制作道具を劇場に運んでくれたKさんが
ウチの近所に住んでいることが発覚!
すでに終電をのがしてしまった私を車で家まで送ってもらっちゃいました。
ありがとうございました!O(≧▽≦)O

すべてなんとか終了してホッとひと安心。
本当にまだまだ未熟で、仕事ができなくて、甘い私。
もっとシビアにきっちり任せてもらえるような仕事をしないといけないなぁと
反省反省の制作だった…でもすごく楽しい現場だった!(≧∇≦)
またもしお手伝いに呼んでもらえるなら、がんばってステップアップしていかないと。

今回のセットのひとつ、ブランコ。ちゃんと乗れる。
公演前からこのブランコに乗ってみたくて、乗ってみたくて。
ちゃんとひっそり乗ってきました(〃’∇’〃)ゝ

Share

泣いた、泣いた

土曜日, 08. 10月 2005 von charlie

10:30に劇場入り。
劇場に入ったら、すぐにご飯の準備をする。
炊き出しをしてくれる劇団員さんがすでに昨日、シチューを作ってくれているので
温めて、ご飯を炊くだけでOK!
シチューは寝かされていたおかげでめちゃくちゃおいしかったー!(≧∇≦)

今日は本番が2回あったけど、そんなにあわてることなくなんとか無事完了。
しかも、夜の回は客席でじっくり見せてもらっちゃったO(≧▽≦)O
手伝ってくれた制作さん達のおかげだね。
公演が終わったら、がんばってお礼奉公していかないと。

案の定、泣いた、泣いた(〃’∇’〃)
やっぱり稽古と舞台では全然迫力もテンションも違うね!
稽古でしっくりいってなかったところもすごくピタッとはまって。
なんだか結構ウケてたし( ̄ー ̄)ニヤリッ

それぞれが抱える痛みに向き合って、前に進んでいく話。
人ってちゃんと向き合うことって大事なんだなぁなんて、思ったり。
私はどうも気恥ずかしくて、なかなか人ときっちり向き合ったり出来ない。
思ってることが言えなかったり。
親に「ありがとう」と伝える息子がいて。
私も子供として、親に「ありがとう」ってちゃんと言ってないなぁ。
今は一人暮らしで離れているけれど(しょっちゅう帰ってるけど)
いつか、言える機会が来るかな(*’-‘*)

明日はとうとう千秋楽だし、もうひとふんばりだぞっと。

Share

わたわたする

金曜日, 07. 10月 2005 von charlie

今日も9:00に劇場入り。
劇場入りして、楽屋準備した後はロビーの飾り付けをする。
一人でコツコツ飾り付け。なかなかキレイに出来上がったと自己満足♪

劇場のスタッフさんに「劇団さんによって、飾り付けの仕方って違いますねぇ」
と言われた。それは、制作さんの趣味ですよ!( ̄ー ̄)ニヤリッ

ゲネ中もひたすら楽屋番←またかよっ

ゲネ終わりに客席をみんなで作る。
この劇場は設備がきっちりしているから、客席もキレイにひな壇になれるし
平台とかをガンガンくまなくても良いので、あっという間にできちゃう。

受付を手伝ってくれる人もみんな揃ってくれたし、
仕事内容の説明もしたし、さあコレでばっちりだ!…と受付を開始してみたら
「あ、あれ伝えてない!」「あ、それ確認し忘れた!」
てなことがわたわた出てきて、いきなりあわてる。

受付さんを担当してくれる人たちが、各団体でも他でもチーフをやっているような
バッチリな人たちばかりなので、どーんとお任せできちゃう。
私がひとりわたわたしようと、ちゃんとフォローしてくれました(≧д≦)

ああ、なんなんだ、私…Σ( ̄□ ̄;)
明日はちゃんとがんばらなくっちゃっ

Share

楽屋番

木曜日, 06. 10月 2005 von charlie

9:00から劇場入り。
朝、梅田駅で迷ったけど(≧д≦)、無事到着。
梅田駅から宝塚線に乗ろうと思ったら、「3番ホーム」と「6番ホーム」に
宝塚行きの表示があって、右往左往してしまう。わかりにくっ!

今日は仕込みなので、特に仕事がない。
楽屋をちょこちょこ作ったり、ご飯の時にお給仕したり。
あとはひたすら楽屋番…いいのか、こんな何もしない制作でっ!
ケータリングも劇団員さんにお任せしちゃってるし(;^_^A

挟み込みも無事完了して、チケットも整理して…仕事無くなるし。
またひたすら楽屋番。

こんなのんびりしていていいのか、私( ̄ー ̄;

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2005年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0