ここ数日、仕事がものごっつう暇だ。
ほとんど一日仕事してない。ネットして遊んでる状態。
・・・いいのか、これで?
いや、よくないんだけども。
といって、仕事はないし。
いや、あるといえば、あるんだけど、
それを片付けるには気力が足りない。
気力が足りないわけは、
いろいろな精神的要素がてんこ盛りなかんじなんだけど、
プライベートはもとより、
仕事でも、この間上司から相談されたとある要件のことで、
もう、一気に動揺しちゃってさ。
もう、投げやり、的な。
もう、どうなるかまったくわからない、的な。
その話を聞いてからは、仕事に対する気力がしぼんじゃったかんじだ。
さらに、たまたまなんだろうけど、
今週はMTGとかのスケジュールもまったくない。
予定があってもリスケされたりするし。
だから余計に暇なのだ。
基本的に、私は紅茶党だ。
お気に入りの紅茶は、MLESNA TEA HOUSEのフレーバーティ。
家に、いろんなフレーバーティの茶葉がいっぱいある。
それに、冬になったらトータス仕様のチャイも作る。
チャイ用の茶葉だってある。インド土産の本格茶葉だ。
だけど、最近よく珈琲を飲むようになった。
この間までウチに居候していたE嬢が、珈琲好きなこともあって、
毎朝珈琲を入れていたら、珈琲が飲みたいと思うようになってきた。
といっても、珈琲よりもミルクたっぷりのカフェオレが好きなんだけどね。
昨日実家から、たくさんの野菜をもらって帰ってきたので、
今日は、もらってきた野菜を使って晩ごはんを作る。
でっかい大根半分、ほうれん草、春菊、そして小芋(里芋)。
小芋はおいといて、大根とほうれん草と春菊を使った。
久しぶりの実家。
あまりにも帰ってこなかったので、お父ちゃんからお小言。
帰らないと機嫌悪くなるんだよねー・・・。
ま、これからは頻繁に帰りますんで( ̄ー ̄)ニヤリッ
お父ちゃんとお母ちゃんは、”なばなの里”に行った。
いつもなら、お父ちゃんとお母ちゃんについていくのだけど、
今日は、京都で予定があったので、ついていかずに、
ぼちぼちテレビ見たり準備したりして、昼前に家を出た。
行き先は、洛北高校前。芝居を観に行くのだ。
朝起きて、用意をして家を早々に出た。
今日は、朝イチからアロママッサージの日なのだ。
もう、毎月一回の恒例行事だしね。
梅田まで出て、バスに乗って、元同僚Nさんの自宅サロンまで行く。
“最近どう?どっか気になるところある?”と聞いてくれたので、
ちょうど、プライベートでも仕事でも、
ものすごく精神的にしんどい事件が勃発したところだったので、
そんな話を、一気にいろいろしゃべった。
私のプライベートでも、仕事でも、Nさんによく話していたので、
いろいろ慰めてくれたり、私と一緒に怒ってくれたりした。
この週末に、ウチの劇団のM嬢が客演する公演がある。
劇団としては、差し入れを持っていかなきゃいけないんだけど、
劇場が京都の洛北なので、いつもみたいに会社帰りに配達・・・
ということはできそうにもなかった。
なので、一番最初に見にいく劇団員Kくんに、差し入れを託すことにした。
先週の金曜日、昼ごはんを食べた後で、胃もたれがした。
普段、胃の調子はいいほうなので、なんだろうと思っていた。
さらに、夕方になると若干のどが痛くなった。
・・・もしや、こ、こ、これは、風邪をひいてしまったということか!?
とりあえず、会社の薬箱からパブロンを4袋もらって、飲んでた。
だけどあまりマシにならなくて、本格的な風邪症状がでてしまった。
鼻づまりに、鼻水、声がでにくくて、咳もでてきていた。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |