家に直帰して、すぐに冷蔵庫にあったおかずたちで晩ごはん。
明日から日曜日までは東京出張になるので、
冷蔵庫をすっからかんにしておかなければならないしね。
ちょうど今日の晩ごはんで食べちゃったら、きれいになくなった。
今日はいつもどおりピラティスに行く予定だったけど、
まだ家を出るまでに時間があったので、東京行きの荷造りをすすめた。
キャリーバックとはいえ軽めがいいので、ワンピースを中心にチョイス。
この間から遠出しまくりだったから、
荷造りしては片付けて、荷造りしては片付けて・・・のくり返しだわ。
この間片付けたばっかりのグッズをまた荷造りして、荷造りは完了。
定時に会社を飛び出して、今日は激近ヨガの日。
激近ヨガは19:30~だから、定時ダッシュしないと間に合わないのだ。
会社から家まで30分弱。家に帰ったら19:00前後になるし、
化粧を落として、着替えて、水筒にお茶を入れてたら、
あっというまに19:20だったので、あわてて憩の家に向かった。
会社帰りに、同僚H嬢と一緒に買い物に行った。
買い物といっても、服とかじゃなくて、食材。
なんばOCATにある八百屋さんと、ライフに行って、
晩ごはんの材料を買って帰ったのだった。
予定では、今日はヨガスタジオに行こうかと思っていたのだけど、
安曇野で買ってきた野菜もまだ冷蔵庫に入ったままだったので、
ヨガスタジオはキャンセルして、
久しぶりにガッツリ晩ごはんを作ることにした。
実家での週末2日目。
今まで、お姉ちゃんはイズミヤのレジ打ちバイトをしていたので、
土日はずっと仕事だった。
私が土日に実家に帰っても、お姉ちゃんとは出かけられなかった。
ま、姪っ子と出かけたりはしていたけどね。
9月からは、とある会社の経理事務をするようになったから、
お姉ちゃんも日曜日に休みを取れるようになった。
今日は、お姉ちゃんも揃っての日曜日だったから、
お姉ちゃん、姪っ子、お母ちゃん、私の4人で、
イオン久御山に行こう!ということになっていた。
イオンは、洛南イオンや五条イオンはよく行ってたけど、
なぜか一番古い(?)久御山のイオンには行ったことがなかった。
考えてみると、洛南や五条よりも近いはずなのに。
久御山のイオンにはシネコンも入っているから、大きいらしい。
ということで、11:00過ぎには、車でイオン久御山に向かった。
ちょっと前、駅前を歩いていてふととあるポスターを見つけた。
“長岡京ソングライン’11“というイベントのポスターだった。
調べてみると、2008年から開催してる入場無料の音楽フェスで、
長岡天満宮の境内でいろんなアーティストがたくさんでているらしかった。
なんと!そんなものが!地元で!・・・し、しらんかった。
サイトをよく見てみると、天神さんの中に4つものステージを組んで、
あらゆるエリアで同時進行にいろんなアーティストが出るらしい。
出場者リストを見ても、知らない人たちばかりだったけど、
知らない人ばかりの”フェス”でもかなり楽しい、というのは、
老舗フェス”春一番”で実証済みなので、とりあえず行ってみることにした。
長岡天満宮なら、うちから歩いて数分とかからない激近エリアだしね。
スタートは10:00~だったので、ぼちぼち10:30頃に用意をしてたら、
かすかに風に乗って音楽が聞こえてくる・・・これは、フェスの音かな。
ちょうど土曜日で、姪っ子も学校が休みで、特に予定もなさそうだったので、
姪っ子と共に、家から数分の長岡天満宮に行ってみた。
仕事終わりに家に一旦帰ってから、
昨日荷造りした荷物を持って、ソッコー新大阪駅へ!
今日はこれから20:00過ぎの新幹線で岡山に行くのだ!
・・・そういえば、スマホに変えてから初めてのEX-ICだわ。
ちょっとドキドキしつつ改札を通ったけど、全然問題なかった。
岡山までの新幹線チケットをEX-ICで予約したんだけど、
なぜか、自由席も指定席も値段が変わらなかった。
それなら、N700系のぞみの指定席を取っちゃえ!てことで、
指定席でのんびり岡山に向かい、1時間もかからずに到着した。
駅前のホテルにチェックインして、すぐに外へ。
晩ごはんを岡山の駅近くで食べようと思っていたからだ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |