昨日も見つからなかったジョイントラックの棚板。
そういえば、会社の近くにもダイソーあったな・・・と思い出したので、
昼休みにお昼ごはんをさっさと食べて、ダイソーに出かけていった。
船場センタービル1号館の、結構でっかいダイソーなんだけど、
一番隅っこの棚に、ずらっと、ポールが大量に並んでいた。
だけど、棚板は一枚もなかった(ノД`)シクシク
・・・こんなにポールだけあっても、棚板なかったら意味ないやん!
ダイソーって、品揃えがすげぇ偏ってるんだよねぇ。
朝、パワーヨガを受けに行ってから、そのままの足でなんばOCATへ。
昨日ダイソーで買いたしたジョイントラックのパーツだけど、
なんばのダイソーでは欲しいパーツが全部買えなかったので、
別のダイソーに行ってみることにした。
ダイソーって一度売り切れると、しばらくしないと入ってこないからさ。
なんばOCATに行ってみたら、まだダイソーは開いてなかった。
・・・ココのダイソー、11:00からだったんだ・・・。
時間つぶしのついでに、なんばOCATにある八百屋さんに行ってみた。
ここは同僚のH嬢に教えてもらった八百屋さんで、野菜が安いのだ。
・・・ま、仕入れ状況によるんだろうけどね。
朝イチだったからか、いろんな野菜が結構安かったので、
じゃがいもやにんじん、ほうれん草やグレープフルーツを買った。
そして、ついでに、3Fにある”やまや”ものぞいてみたら、
カットトマト缶が78円で売っていたので、買った。
78円は安いよね!ライフだとだいたい100円ぐらいだもの。
朝起きて、朝ごはんを軽くすませてからヨガに行った。
いつも土曜日の朝イチにやるヨガは、”骨盤調整ヨガ”だったのだけど、
今月からスケジュールが変わって、”アンチエイジングヨガ”になった。
ホットヨガを始めた頃は、
平日の夜にやっていた”アンチエイジングヨガ”を、よく受けていたけど、
途中からスケジュールが変わって受けられなくなった。
結構面白いプログラムだったので好きだったんだけど、
受けられなくなってしまって、もったいないなぁと思ってたのだった。
だけど、今月から土曜の朝イチに受けられるようになったんだよね!
・・・代わりに”骨盤調整ヨガ”が受けられなくなっちゃったんだけど。
ま、そのうちまたスケジュールも変わるかな。
久しぶりの”アンチエイジングヨガ”を受けて、汗をめいっぱいかいたあとは、
そのままなんばのダイソーに行った。
祝日と週末に挟まれた金曜日。
昨日、めいっぱいリフレッシュしたから、楽チンな金曜日だ。
仕事もそれほど大変なこともなく、
いつもどおり定時に会社を出て、そのまま家に帰ってきた。
ちょうどこの間、ネットで本格派レトルトカレーを衝動買いしたので、
それを今日の晩ごはんにすることにした。
給料日前だし、家にあるものでできるだけすまそうという魂胆なのだ。
今日は、京都へ芝居を見に行こうと思っていた。
だけど、お姉ちゃんが仕事休みなので、お母ちゃんと二人で、
亀岡のアルプラザに行く、という。
亀岡のアルプラザといえば、9号線沿いにあるでっかいヤツだ。
京都縦貫自動車道の篠IC降りてすぐ、という場所。
アルプラザといっても、ニトリもあって、真横にコーナンもあって、
すぐ近くには、しまむらもUNIQLOもある。
一箇所に集まってるから、いろいろみるには最適なんだそうだ。
・・・といっても、お姉ちゃんもお母ちゃんも行ったことがなくて、
行ったことがないから、いっぺん行ってみることにしたらしい。
・・・なんか、面白そうやな、それ。
京都の芝居も見たかったけど、どうせ一人で行くんだし、
チケットも予約はしてあるんだけど、当日精算券だから損しないし、
予定変更して、面白そうなお姉ちゃんたちについていくことにした。
明日は祝日。
ちょうど祝日に京都で芝居を見ようと思っていたので、
今日のうちに実家に帰ることにした。
会社からそのまま実家に帰ることはあまりない。
家から実家に向かうときは、泊まる用意だけを持っていけばいいけど、
仕事帰りに実家に帰るとなると、
仕事に行くカバンと、泊まる荷物を持って帰らなきゃいけない。
なんか、大荷物で大変そうだなぁと思ってた。
でも考えてみたら、
仕事カバンに入ってるものって、仕事に使ってるわけじゃないよな。
いつも仕事カバンに入ってるのは、
手帳、化粧品、財布、本、買い物袋、折りたたみ傘、定期に、カード入れ。
実家に帰るときにだいたいいつも持っていくのは、
着替えの服、化粧品、財布、本、定期とカード入れ、だ。
手帳や折りたたみ傘、買い物袋ぐらいなら、別になくても問題ないし、
実家に帰る荷物だけで会社に行っても、全然問題ないわ( ̄ー ̄)ニヤリ
ということで、実家に帰る荷物を持って会社に行った。
会社から直帰して、激近ヨガを受けるために憩の家へ。
いつもの大広間に入ってみると、なんと私一人!
# もちろん先生と合わせたら2人だ。
わお、久しぶりのマンツーマンレッスンだぁ。
ヨガの始まりは、いつものストレッチから。
ゆっくり体を伸ばしてから、いろんなポーズに入っていく。
今日は、いつもやらないようなポーズをいろいろやった。
といっても、ホットヨガのスタジオでやったことのあるポーズだったけど。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |