テニスコートには、一番テニスコートに近いNさんに行ってもらうことにした。
ありがとうございますっ、Nさんっ!(≧∇≦)
小雨降る中、とりあえず家を出てしまったので、梅田でウロウロする。
ヨドバシの上でご飯を食べて、ヨドバシでデジカメ物色して(新しいヤツほすぃ)
ESTにいったり、Nuに行ったり。
そんな頃、テニスコートに行ってくれたNさんから、
“連絡の取れなかった一人に会えた”と連絡が。
…やっぱりテニスコートに来てた….(;^_^A….会えてホントに良かったっ
これ、だれも行ってなかったら、待ちぼうけさせてしまうところだった。
今度は雨天のときに連絡が取れるように、連絡網作らないと….( ̄ー ̄;
Nuで春用カーデとキャミソールを買って、高槻に向かう。
稽古ではストレッチにちょっと参加して、あとは予算案を組む。
今回の規模は第二回公演ぐらいが目安なので、第二回公演の出納簿を見つつ
前回公演の出納簿を見つつ、だいたいの予算を組んでみた。
ちょっとキビシめだけど、これでなんとかやってもらおうっ
稽古後はT嬢の家で、海鮮チゲぼたん鍋(!)
イラストレータのM嬢からもらった猪肉と、T嬢リクエストの海鮮チゲ鍋がドッキング。
これがかなりおいしかったっ!夜遅くにみんなで鍋つつきつつ、ワイワイガヤガヤ。
だいたい食べ終えた後は、前回公演のビデオを見始める。
あのときはこうだった、ああだった、とかいいつつ楽しい鑑賞会。
そんな間にチラシの最終確認したり、予算案確認したりもできた。
よし、これで入稿に向けて具体的に進めそうだぞ。
せっかく企画した会社のテニス。
野外コートを取った時に限って、雨…(≧д≦)
結局、中止にすることになった。
また、来月にでも企画しようっと。
前回の時はものすごくいい天気だったけど、屋内コートで。
なんでこううまくいかないのかなぁ~
私が雨女だってことを実証しているのかしら( ̄ー ̄;
参加予定の人々にはだいたい連絡が取れたのだけど
一人だけ連絡先がわからないので、とりあえず現地に向かうことにした。
コートの代金についても聞きたかったし。
その後は梅田をウロウロでもしよっかな。
母の日のプレゼントも探さないといけないし。
母の日には間に合いそうにないので、とりあえず来週まで延期かな>母の日
さ、でかける準備をしようっと。
仕事終わりにS嬢と心斎橋で待ち合わせ。
ずっとドラッグストアに行きたかったので、ひとまずコクミンへ。
ボディーローションが欲しかったので、
ひたすらボディーローションの並んでいる棚の前で悩む….
結局、最近一番気になっていた”Curel”を買った。1,300円もするんだけど。
でもニベアもジョンソンも匂いがちょっと気になるから、無香料がいいんだよね。
前はずっとカモミールハーブのローションを使ってた。これも良かったんだけどね。
その後はすぐ近くのダイコクドラッグへ。
#ドラッグストア巡りだなぁ~
そこで、S嬢おすすめの美容液パック5枚入りを買った。
ここ最近、肌のハリがなくなってたり、乾燥しやすかったりして
すぐに肌がモロモロになっちゃう。パックでちょっとは改善するかな♪
ドラッグストア巡りの後は、四川辣麺で田舎辣麺を食べて、
本屋とかアローズとか立ち寄った後、いつもの珈琲館へ。
珈琲館なのに、二人してミックスジュースと野菜ジュースを注文。
二人でひたすらananの占い特集を読んでしまった。
気づいたら2006年後半の占いですわ。もうそんな時期なのか….
7月以降は、”燃え尽き症候群”になりそうだって。
…確かに燃え尽き症候群にはなりそうだけどね(;^_^A
明日のテニスに備えて、S嬢にラケットを借りて、帰宅。
さっそく美容液パックをやってみた。なんだかプリプリになって、ちょっとウレシイ!
チラシのデザインもいちおう修正できたし、あまり無理しないで寝ようっと。
挟み込みの予定とか、予算案とか決めたいけど、明日の稽古のときにしよっかな。
そろそろ睡眠を取らないと、ぶっ倒れそうだし( ̄ー ̄;
明日のテニスは雨かなぁ~(≧д≦)….せめて曇りでありますように!
仕事がもろもろあるんだけど、今は制作の方が佳境に入っているので
残業した方がいいんだろうなぁと思いながらも、定時で会社を飛びだす。
#ほんと、役に立たないなぁ、私….
昨日出来上がったチラシのラフ案を持って高槻へ。
とりあえずみんなに出来上がった何パターンかのチラシを見てもらう。
それぞれのパターンに、こっちの方がいい、っていう希望があって。
このパターンの、このパーツがいいけど、背景は別のパターンの方がいい、とか。
言いたいことはわかります。わかるんですけど(≧д≦)…もうちょっと時間があればなぁ。
でも、私自身、妥協はしたくないんだよね。
なんとなくみんなのイメージはわかったので、それに近づけるべく、再修正してみよう。
チラシに掲載する簡単なあらすじ(というか、ツカミ)については、
作家からあらためて、送られてくることになったので、それ待ちでもあるし。
一昨日から2日間連続で、3時半就寝はツライので、今日のところは作業は中止。
ある程度は形が出来上がってきているので、
チラシ作成を一から始めるほどの時間はかからないはずだし、明日やろう。
今日のところは、インターネットで見つけた通販系印刷業者2社に見積を依頼する。
あと、このブログで私が印刷業者をさがしていることを知って、
印刷も請け負う会社に勤めている友達が、”見積もりするで~”と言ってくれたので
お言葉に甘えて、チラシ2種類と、チケットの見積を依頼する。
通販系の印刷業者よりも、価格は高くなるけど、友達が勤めている会社だし、
何かあったときにも相談しやすいだろうし、いいんじゃないかなぁとちょっと思う。
ただ、各社の見積価格と、見本などを見せてもらって、決定する予定。
ああ、時間がない~(≧д≦)もうちょっと時間があったらなぁ。
チラシの裏面データを作成して、劇団側のチラシはなんとか完成。
簡単に印刷して、明日の打ち合わせでチェックしてもらう。
続いて、イラスト展のフライヤーを作る。
こっちはハガキサイズなので、重要な情報だけしか載せないし
シンプルでいいので、そんなに難しくなく、完成。
ただ、ギャラリーのロゴデータと地図データが、最新じゃないのよね。
以前、このギャラリーがOPENするときに、ちょっとの間スタッフをしていたので
その時に入手したロゴと地図があったので、それを使った。
オーナーにちゃんと確認しなきゃ。
明日にでも、オーナーに連絡しようっと。
今日も、結局3時すぎ….でもなんとか形になったので、ほっとひと安心。
あとは確認して、仕上げ作業して、印刷業者に入稿だぁ!
….印刷業者さがさなきゃ。
昨日は結局夜中3時頃までかかって、チラシの表面を作成して、寝る。
でも、どうも気にくわないんだよねぇ。
Photoshopで修正していたのだけど、まだまだ使えないPhotoshopなので
思いどおりのイメージに修正できなかった。
今日は伸び放題の髪を切るために、美容院に行こうと思っていたのだけど
どうしても納得いかないので、美容院をキャンセルして、
家でチラシ作成作業に没頭することにした。
会社に置き去りにしていた自転車に乗って、小雨降る中、家に直帰。
簡単にゴハンを作って、食べて、チラシ作業に取りかかる。
背景を修正したパターンと、背景を作り直したパターンを作成。
とりあえずチラシ表面のラフ案は出来上がりました!(= ̄▽ ̄=)V
これから公演データを載せた裏面を作成。
こっちは文字データが主だから、そんなに時間はかからないかな。
細かい装飾とかは、明日の打ち合わせ後にじっくりやろうっと。
チラシ作成作業はまだもうちょっと続く….
昨日は12時半頃には企画書ができあがったので、速攻爆睡できた。
昼休みに、久しぶりに手帳を見たら、今日の日付のところに
最終チラシ打ち合わせ
と書いてる。(|||_|||)…しまった、忘れてた。
企画書にいっぱいいっぱいで、チラシを後回しにしてしまったので
なーんも手をつけてないっ!
….みなさまに、打ち合わせを木曜日に延期してもらうようにメール。
でも、今日の稽古で、イラスト展の当番と公演スタッフの当番と
公演までの簡単なスケジュールを決めたい、ということだったので
今日の稽古には参加することにした。
会社の前に自転車を置き去りにして、稽古場へ向かう。
稽古ではイラスト展の当番をみんなで順繰りに決めた。
私はイラスト展初日の月曜日に、有休を取ることになった。
….ギャラリーなんてみんな初めてだから、いちおう私がいたほうがいいし。
あとは具体的にできあがってきた作品を見て、レイアウト案などを決める予定。
その後、芝居の公演について、スタッフ役割を分担。
私は外注スタッフへの連絡係になった。
今は劇団員だけど、元々は外注スタッフだったし
スタッフとして参加する唯一の劇団員なので、ちょうどいい中間管理職だからね。
公演までの具体的なスケジュールについては、あらためて作成することになった。
ひとまずはチラシ作成に専念させてもらって、その後、スケジュールのたたき台を作ろう。
今からチラシ作成に取りかかる。
今日中にはある程度の形が見えるぐらいまで作り上げないと、間に合わないし。
こうやって、まわりに期限を宣言して、自分を追い込まないとなかなか進まないのよ。
私も結構なまけものだからさぁ…(;^_^A….さ、やるぞっ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




