soul of souls

切り替えなきゃ

金曜日, 02. 5月 2008 von charlie

またやっつまった・・・・お客様との対応でクレーム。
最終的には部長を出さなきゃ収まらないところまできてしまった。
その頃にはすでに定時を過ぎてたので、
すでに会社を出ていた部長に連絡して、何とか対応してもらった。
もう、ダダへこみ・・・めりめりと落ち込みまくり(|||_|||)

なんだかんだと待機していたけど、20:30には会社を出た。
この時間には会社を出ないと、整骨院に間に合わなくなるから。
ぶっちゃけ、私のできることはもうないし。
ま、なんとか整骨院には間に合って、鍼治療もしてもらえたんだけど。

もう、なんだかすごく落ち込みすぎてしんどい。
でも、私が落ち込んでもどうしようもないのだ。
連休明けに、いろんな人たちに協力してもらうしかない。
気持ちを切り替えて、週明けにちゃんとできるようにしとかないと。
・・・って、わかってるのに、どうも、ダメだ。落ち込みすぎ。
こんな状態でGW突入か・・・。はあ・・・。

Share

減らせない

木曜日, 01. 5月 2008 von charlie

今日も会社帰りに整骨院に通う。
電気治療してもらって、マッサージしてもらって、鍼してもらうんだけど、
途中で施術されるベットを移動したりすることもある。
整骨院では、ベットの下にあるカゴに自分の荷物を入れてて、
ベットを移動するときは、そのカゴごと移動するんだけど、
荷物は先生達が持ってきてくれる。
そんなとき、いっつも”重っ”って言われるんだよねー。

私の荷物はなんだか重い。
必要なものしか入ってないはずなんだけど。
しかも会社帰りはベントウ箱は空っぽだし。
財布に、化粧ポーチ、ほぼ日手帳、ベントウ箱、折りたたみ傘に化粧水。
あとは買い物用のエコバックに、鍵。そんなもんなんだけど。
腰が弱くなってからは、荷物がかなり重く感じるんだよね・・・。でも減らせない。
たまに荷物を減らして出かけたときに限って、あーアレがない・・・てなことになるのだ。
しかも、会社に行くときはあまり持っていかないけど、これにカメラが加わるときもある。

私のかばんは、赤いトートバックなので、肩掛けなんだよね。
いつも右肩にかける持ち方が、腰に負担になるのかもしれない。
重い荷物でも、腰に負担がかからないようなかばんとかないんかなぁ。
たすきがけかばんは、肩が凝るしー、リュックはカジュアルすぎるしー。
むむ、むずかしいねぇ。

Share

50%ぐらい

水曜日, 30. 4月 2008 von charlie

帰りにちょっとゴハン食べて、ひさしぶりにビールなんか呑んだ。
でも、ダラダラ呑まずにご飯だけガツガツ食べて、整骨院へ急ぐ。
GW中は整骨院も休みだから、今のうちに通っとかないと!

ちょっと一杯呑んだだけだけど、私ってすぐに赤くなるタチなので、
先生に”今日は、なんかすごく赤いし、熱くないですか”と心配された。
確かに腰も痛いが、それは炎症とかじゃなくて、ただの酔っ払いです・・・(;^_^A
マッサージや鍼をすると、もちろん血行がよくなるので、
酒なんか呑んでたら回るらしい。そりゃそうか。
ずっと先生に”大丈夫ですか、しんどくないですか”って心配かけてしまった。
体や顔はすぐに赤くなるけど、結構平気なんです、私。
しかも、血行がよくなると、逆に酔いがさめてくるかんじがするんだよね。
血行がよくなった瞬間はぐるぐるするけど、その後サーッと醒めていく。
呑んだ後自転車爆走で家に帰ったときに、そうなるんだよね。
だから今日も、マッサージされながらだんだん酔いが醒めていく感じがした。

心配されたほどしんどくなることもなく、鍼治療してもらって帰宅。
体は軽くなった気がするけど、どうも、痛みがなんだかしこりみたいに残ってる。
うーむ。一時期ほどの回復はどこへやら・・・50%ぐらい痛みが戻った感じがする。
GWは整骨院休みなのに、また悪化したりしたら、ヤダなぁ・・・。

Share

まだまだだなぁ

火曜日, 29. 4月 2008 von charlie

先週の金曜~日曜まで、整骨院にいかなかった。
#もちろん、日曜は整骨院が休みなので、行きたくても行けないけど。
だからだと思うけど、昨日はかなり腰痛がヒドくて。
一時期ほどのヒドさはないにしても、それに近いぐらい辛かった。
仕事中も結構しんどかったし。
すわりっぱな仕事中は、やっぱり結構ツライ。まだまだツライわ・・・。
もちろん、昨日の仕事終わりに整骨院行って、鍼治療もしてもらったから、
かなり軽くなったんだけど、なんか結構腰が重くてさ。
カラダがすっごく重く感じる。特に腰が。
鎮痛剤が必要なほどの痛みはないけれど、動くのが結構しんどい。
だから、すっごくいい天気だし、祝日だというのに、今日はひたすら寝ていた。
・・・もったいないよぉ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ちょっとだけ夕方に買い物行くついでにパークスに買い物いったけど、
ちょっと歩いただけで、かなりしんどくなった。体力が全然ない人みたい。
腰が痛くなるってわけじゃないけど、体力的にすごくしんどかった。
やっぱり体力がかなり落ちてるのかもしれない・・・。

GW中の整骨院は、暦通り。日曜と祝日は休み。
明日からは整骨院も開いてるから、ちょっと集中的に鍼治療してもらおう。
うーん、油断したらダメだわ・・・まだまだ完治までは時間がかかりそうだなぁ。

Share

カレー論

月曜日, 28. 4月 2008 von charlie

カレー好きだ。よく食べる。
晩ゴハン作らないときとか、土曜日の昼とかは、
50%ぐらいの割合でカレーだったりする。
ほとんどのカレーは外食だけど、家でもたまに作る。

私が一番スキなカレーは、インディアンカレー。もう、めちゃめちゃ好き。
外食のカレーの8割はインディアンカレーだね。
会社帰りだったらクリスタ長堀にあるインディアンカレーに行くし、
土曜の昼だったら、阪急三番街にあるインディアンカレーに行くし。
ひとくちめは甘く感じるのに、後でゴワーッとくるスパイシーなカンジが好き。
もう、最強だね、ありゃ。
大抵は、インディアンカレーが食べたくなって、食べに行くので、
他のカレー屋さんじゃ、ちょっと物足りないのだ。

船場カレーもたまに行く。
スパイシーっていうカレー屋も好き。
家の近所のココイチもたまに行く。
ま、このへんは、”そこのカレーが食べたい!”というかんじじゃないな。
カレーが食べたいので、行く、というかんじ。

最近、気になってたカレー屋があった。
なんばの府立体育館前に、いつの間にかできていた”福島上等カレー”。
気づいたら結構いろんなところにできてて、この間、通勤路にできてるのを見つけた。
カレー好きとしては、ちょっとチェックしとかなあかんなぁと思っていたので、
今日、行ってみた。
インディアンカレーとちょっと似ていて、とてもフルーティーで甘い。
かなりフルーティーなカレーだった。
けれど、じわじわとくる辛みがイイ感じ。甘いだけじゃないのだ。
キャベツのピクルスもかなり甘めでなかなかおいしい。
全般的にフルーティーでスパイシーなカレーだった。これはおいしい!
うむ、気に入った( ̄ー ̄)ニヤリッ。また、行こうっと。

Share

ピンとこねぇ

日曜日, 27. 4月 2008 von charlie

昼頃、S嬢と待ち合わせして心斎橋へ。
今日はS嬢と久しぶりの買い物ツアー!
とりあえず、南船場をウロウロしたんだけど・・・・なんか、買えない。
古着屋さんで、イイ感じの真っ赤なローファータイプのヒールを買ったぐらい。

古着屋さんの靴って、でっかい24cm以上か、ちっさい22cmぐらいかのどっちかが多い。
私のサイズは22.5cmなので、たまにイイ感じにヒットするんだけど
今日見つけた真っ赤なローファーヒールはジャストフィット!
ヒールも太めだけどきれいな形だったし、赤色も落ちついたきれいな色だったし、
いちおうPRADAと書いてあったので、モノもよさそうだったから、買っちゃった(≧∇≦)

他に服とかもいっぱい見たけど、全然ピンと来ないんだよね。
南船場から南堀江方面に行って、さらにウロウロ物色してみたけど、買えない。
その後、なんばウォークからマルイにでて、パークスへ移動。
けど、やっぱり買えなかった。なんか、どうも、決め手に欠けるかんじだったんだよな。
S嬢も、白いシャツをゲットしたくらいで、全然買えなかった。
買い物に行っても、買えないときは全く見つからない。
#案外、ふらっと立ち寄ったときに見つけるときはあるんだけどね。
二人して、今日の収穫はほとんどナシですわ。
着回しのきく春物を買うのが目的だったのに、結局収穫ナシだもんなぁ。くそぉ。

途中2回ぐらいお茶して、ワイワイしゃべって、晩ご飯食べて帰ってきた。
金曜日から整骨院に行けてなかったので、今日の買い物ツアーはちょっと腰にキタかも。
夕方以降はかなり腰が辛かった。辛くなったら休憩してたから大丈夫だったけど。
おもだるーくて、腰とお尻が固まってるカンジ。
明日の仕事終わりに整骨院に行って、また鍼してもらわないと、ダメだな。

Share

そうならないことが大事

土曜日, 26. 4月 2008 von charlie

今日は座長の家で、劇団の荷物整理をする。
・・・ところが、おいらは腰がわるいので、ほとんど役にたたねぇ。
昼過ぎに集まって、荷物整理している組と、車掃除組に別れる。
私は車掃除組に入って、洗車場で車を掃除。
車掃除なんて、子供の頃のバイト以来だよ。
ウチの親は自動車修理屋なので、子供の頃のバイトは車掃除とワックス掛けだったのだ。
洗車の機械で洗車したあと、掃除機でガンガン掃除して、ゴミを捨てて、
ある程度きれいになった!いやー、ちょっとスッキリ♪
・・・といいつつ、またすぐごちゃごちゃになるんだろうけどなぁ(;^_^A

夕方ごろには、荷物整理も終わったので、片付けて、護身術のレッスン。
来週、座長が護身術のレッスンをするらしくて、
その予行練習みたいなカンジで、うちら劇団員にも教えてくれたのだ。

護身術だから、本格的な武道みたいなものじゃなくて、ちょっとしたもの。
女性が暴漢や痴漢にあったとき、ってのが中心かな。
相手の親指とか、手を持ってクイっとひねる、みたいなカンジ。
そんなにたいそうな筋力とかなくてもできるようになってる。
関節が通常では曲がらない方向へ曲げればいいのかな。
・・・人間の関節がどんな構造かなんて、意識したことなかったけど、
関節って、ちゃんと方向があって、ちょっと違う方向に曲げるだけで結構痛い。
私も、一緒になって護身術の体験をしたりして、なかなか面白かった。
・・・ま、護身術は、ソレを使うような状況にならないようにするのが一番なんだけどね。
危険回避、危険予測ができるのが、一番大事らしい。そりゃそうだ。
護身術を使わなきゃならない状況になったら、かなりヤバイ状況だもんなぁ。
・・・痴漢は別としてさ。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0