soul of souls

初バレエ

木曜日, 02. 6月 2005 von charlie

行ってきました!バレエ教室!(≧∇≦)
すでに4月から始まっているこのクラス。
途中から参加するのは私ぐらいか…と思っていたら、他にも3?4人いました。
先生が来たときに「今日から参加します」とあいさつされている方がいたので
私も慌てて、ごあいさつ。(;^_^A

「はじめてです!」というと、先生からは
「はじめてだと、みんながやっていることがちんぷんかんぷんで
ついていけないと思うけど、心配しないでゆっくりやりましょうね」
と言っていただきました。そうだよね!あせらず、ちょっとずつがんばろう!

そしてレッスン開始。
大学の時にちょっとだけダンス部に参加したとき、バーレッスンをやっていたので
なんとなくポジション(1番とか5番とか、プリエだとかね)は知っていたのだけど
うろ覚えだったので、教えてもらう。

次々と先生が振り付け(みたいなもの)を見せていって、どんどんやっていく。
とにかく前の人や先生がやっているのを見て、必死について行く。
つま先をついたり、かかとをつけたり、すごく足の裏を使っていたので
足の裏とか指先がつりそうです!(≧д≦)

がんばってのばしたり、振り上げたりすると、ホントつりそうで。
人間って、普段の生活では足の裏とか使わないのねー(; ̄ー ̄Aと実感しました。

まだまだ体全体を使えないし、お腹を持ち上げられるような姿勢もできないし。
細かなところまできっちりできないけれど、あせらずまずは慣れていこう!
6月中のレッスンは7月から始まる新しいクラスのプレレッスン気分で。

いきなり、友達ができた!とはならなかったけれど(^▽^;)
すごく楽しかった!また来週のレッスンが楽しみ!

Share

やる気だぞ

火曜日, 24. 5月 2005 von charlie

ウルフルズを聞くと、いままでウダウダとしていた気分が前向きに変わるよね!
今まで「ダンスを習う」「バレエを習う」と言い続けていたけれど、
4月からのレッスンがすでに始まっていたのを言いわけにして、あとのばしにしてた。
ダンススタジオに本当に途中入会は出来ないのかどうか聞きに行くこともしないで。

今日はやる気十分!ダンススタジオへ会社終わりに行ってみた。
いろいろ話を聞いてみると、4月?6月末までのレッスンに途中入会できるし、
レッスン料も入会から6月末までの回数分だけ払えばいいとのこと。
しかも、次の7月?始まるレッスンにも優先的に入会できるらしい。
これはいいかも。

はじめは7月に始まる新しいレッスンに通おうと思ったんだけど、
思い切って今から始めちゃって、そのまま次の7月からも続けてみよう!

てことで、たまたま財布にも入会金やレッスン料ぐらいの金額があったので
そのまま入会・申し込みしちゃいました♪O(≧▽≦)O

仕事の関係で20:10?のレッスンになったんだけど、
初心者向けなのは木曜日か金曜日で、金曜日はあいにく満員だった。
ということで木曜日のクラスに申し込みました。
20:10?だったら、一度家に帰ってから来れるなぁ。
初レッスンは6/2!それまでに最低でもバレエシューズは揃えておかなくちゃ!
ああ、ドキドキするなぁ。友達できるかなぁ。
すっごく楽しみだぁ?!(≧∇≦)

Share

ゴルフ温泉

水曜日, 04. 5月 2005 von charlie

両親と叔母さんのT子さんと一緒に滋賀県までゴルフに行く。
ゴルフを始めたばかりのT子さんが、お父ちゃんにリクエストしたのだ。
といっても本格的なコースじゃなくてショートコース。
多羅尾カントリーというところ。
本格的なコースの他にショートコースやパターゴルフもあって、
バンガローやホテル、テニスコートもあり、日帰り温泉があるのです。

多羅尾カントリーの近くにある練習場でまず簡単に練習。
お母ちゃんとT子さんにグローブとアイアンを渡され、いつのまにかやることに。
ゴルフなんて、大学1年の体育の授業でやったきり。
すっかり忘れてるしねぇ。打てない、打てない。
お父ちゃんの指導の元、とりあえず打ってみる。

しばらく練習した後、多羅尾カントリーへ。
1ホール100前後パー3の短いコースが9ホール。バンカーや池越えもあり。
1年に一回やればいいほうのお母ちゃんとともに、ダフるダフる。
あっちいったり、こっちいったり。たまにスパっと打てることもあるんだけど。

お父ちゃんの指導のもと、あーだこーだと9ホール。
炎天下に回ったので、すっかり日焼けしちゃった。ヒリヒリするよぉ。

その後ご飯を食べて、お風呂へ。
塩サウナがあって、久しぶりに塩サウナで汗をいっぱいかきました。
気持ちよかったー

多羅尾カントリーを出た後は、信楽にあるお茶屋さんで、わらび餅を食べる。
そこのほうじ茶が凄く美味しいので、欲しかったのだけど、
お母ちゃんが、家の葉っぱをくれるってことで、買わずに帰ってきました。
ホントは緑茶も欲しかったんだけどな?。高かった…ちぇっ

でも、今日はすごくいい天気で、すっかり日焼けしちゃったし。
ま、楽しかったんだけど、きっと数日後には筋肉痛が待っている…ひえぇ

Share

バレエ体験

土曜日, 09. 4月 2005 von charlie

ホットペッパーに載っていたバレエ体験に行く。
会社の人と盛り上がって予約したのね。

初心者ばかりの体験コースで1時間。バレエシューズは持ってないので靴下で。
まずはバーを使ったレッスン開始。足1番、2番、5番とか。

大学でダンス部にちょびっと参加していた時、
バーレッスンを教えてもらって、見よう見まねでやっていた。
すっかり忘れていたけれど、今日のレッスンで思い出したよー!
やった、やった、てなカンジで妙に懐かしかった。(*´∇`*)

でもやっぱり難しいよねぇ。背伸びしてキープ、なんてなかなかできません(≧д≦)
柔軟とか、腹筋とかもして、前屈では「おでこつけてみて」…できませんo(T^T)o

終わった時、妙に膝がカクカク( ̄Д ̄;;ヒザが笑っております!
2、3日後には筋肉痛になるんだろうなぁ…明日にはならないんだろうなぁ。
それが悲しいところだね。(>▽<;;

バレエ終了後に会社の人と飲みに行って、その後は喫茶店でケーキ。
いろんな話をしてなかなか楽しかった!
今度会社の人たちで花見があるんだけど、参加しようね!ってことに。
また飲みに行くのも計画しようってことになった。楽しみ、楽しみ♪

Share

見学 Part2

金曜日, 25. 3月 2005 von charlie

心斎橋に見つけたダンススタジオに見学に行く。
ここは超初心者コースとかがあるスタジオ。
ドキドキ見学o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

19時からその「超初心者コース」が始まるというので、
始まるまでしばし受付ロビーで待機。
ついつい受付にある大きいテレビに流れているCSを観る。
あ、ジェニファーロペスだ(*’-‘*)
ずいぶん前に映画で観て、結構好きな女優さん。
この曲、聴いたことあるぞ。しかもめっちゃ踊ってるし。
カッコいいなぁ(≧∇≦)

ジェニファーロペスに釘付けになってるうちに超初心者コースがはじまる。
いそいそと案内され、隅っこの椅子へ。
うむ、みんな同じくらいのレベル。私もあれくらいだわ。
これなら肩肘張らずに楽しめそう(≧∇≦)b
そんなに振りも難しくないし。

今度は体験コースに申し込んでみようo(^-^)o
他の教室も見学しようとロビーに戻ったのだけど、
スタジオの人がずっと他の人と話をしていて、案内してくれなさそうだったので
とりあえず今日は帰ることに。その辺がまだちょっと勢いがないところよね。
ちょっと尻つぼみっぽい見学終了だったけど、今度は体験するぞ!

今月のホットペッパーに「バレエ初心者体験コース」が載ってて、
会社の人と「行きたいねぇ」って話になってたのよね。
1日だけだけど、チャコットのバレエ教室だから本格的だろうし。
早速、会社の人と申し込みをしようってことになりました。
近いうちに電話してみようっと。

Share

Writer



Name : charlie

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Recent Entry

Recent Comment

Category

Tag Cloud

Search

Archive

Blog

Link

RSS PHOTO

QR Code

QR Code

メタ情報

Menu


Instagram

Flickr

あいかわらず、カッコイイ正面だ。祝!芸術監督就任!これからいっぱいきてくれるかなー。いま、満開なのは大きいツツジ!白に、濃いピンク、淡いピンク。ハチも大忙し。毎年恒例の天神さーん。真っ赤。霧島ツツジはもうそろそろ終わりかなー。今さらだけど、関帝廟の門!めっちゃいい天気やったから、青空に映えるわー。シープリンセスだって!ビルみてぇ!海鮮おこげ!

メタ情報

 

WP-Design: Vlad -- Powered by WordPress -- XHTML 1.0