昔、ウルフルズのCDを買いに行くときには、
発売日の前日の夕方には店頭に並ぶのを知っていた。
ウルフルズのCDは発売が待ち遠しくて待ち遠しくて、
たいていは発売日前日の夕方にはゲットしていた。
だけど、最近はすっかりそんなことを忘れていた。
すっかり発売日を忘れてて、気づいたら発売日を過ぎてたり、
発売日すら知らないまま発売されてて、ふと気づいて買ったりしてた。
私の肌は、冬になってくるとモロモロしてくる。
粉吹いちゃうんだよね、特に、足のすね。
なので、夏場でもクリームをちゃんとつけてないと、
秋冬にちょっとでも乾燥しちゃうと、すぐにもろもろ粉々になっちゃう。
ま、たまには忘れることはあっても、がんばって習慣づけてた。
だって、ちゃんとクリームを塗ってると、粉々にならないんだもの。
やっぱりお手入れが大事なんだなぁーと実感したりしてた。
今までは、NEAL’S YARD REMEDIESで買った、
フランキンセンスのボディクリームを使ってた。
フランキンセンスの香りは大好きだし、クリームの硬さもちょうど良い。
以前、ローズのボディクリームを使ったことがあったけど、
ローズはちょっと固かったんだよね・・・。
ハンドローションがちょうど良い時期もあったけど、
冬場は乾燥がひどくなっちゃうので、ハンドローションではちょっと足りない。
で、フランキンセンスはちょうどいい硬さと良さだったんだよね。
ウチではシーツが洗えない。
・・・というか、洗えるのだけど、干せない。
ベランダのど真ん中に洗濯機がどーんとおいてあって、
シーツを干せないわけじゃないけど、
窓やベランダの壁に当たって、結局汚れてしまうからだ。
だから、シーツを洗濯したければ、クリーニングに出すか、
2枚程度ならば、実家に持って帰って実家で洗濯していた。
実家の洗濯機は、乾燥機付きのドラム型洗濯機だからね。
どっちにしても、時間と手間がかかる方法だった。
そこで、コインランドリーを使ってみようか、と思いついた。
そういえば、朝ドラでも、シーツをコインランドリーで洗ってたしさ。
ということで、近所にあるコインランドリーに思いきって行ってみた。
朝、ちょっと遅めに起きて、いつも通り朝ドラを見て、
後輩F嬢とチャイを飲みながら小さいクロワッサンをつまんで、
家を出る用意をして9:30に家を出た。
朝から文楽を見る日は、高島屋でお弁当を買っていくのが定番なので、
10時の開店と同時に高島屋に入った。
今日は、後輩F嬢と新今宮で待ち合わせ。
明日朝から文楽を一緒に観に行く予定なので、今晩泊まりに来るのだ。
後輩F嬢がウチに泊まりに来るときには、
もれなく串カツ&スパワールドが付属してる。これ、最近の定番。
で、今日も例にもれず、新今宮で待ち合わせしたのだ。
仕事終わりに自転車をすっ飛ばしてひたすら南下!
19時過ぎにF嬢と合流した。
ネットショッピングでもっぱら使うのはAmazonだった。
Amazonってちょっとオサレなものが多くて、
そしてなにより、”マイストア”とか、”おすすめ”とかが、いいのだ。
これで気になる本とかモノを見つけたこともよくあった。
だけど、Amazonで何かを買うと、たいていは佐川急便で配送される。
佐川急便って、すごく受け取りにくいのよね。
当日の再配達受付は18時までだから、当日中に受け取るのはムリだし、
時間指定してても結構ルーズだったりすることも多かった。
ひどいときは、何日も何日も受け取れない、なんてこともあった。
だから、佐川急便、キライなのだ。
そのせいで、Amazonからはちょっと遠ざかってた。
今日は待ちに待った平成中村座観劇日!
朝ゆっくり起きて、ゴハン食べてのんびりして、昼過ぎ、家を出た。
なんばCITYの”BAQET”で昼ごはんを食べて、
心斎橋までぼつぼつ歩いてから、谷町四丁目へ移動した。
開演は16:30~だったのだけど、劇場に着いたのは開演10分前!
おお。余裕だと思っていたら結構ギリだったのね・・・( ̄ー ̄;

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |




