GW後半に突入!やったぁ!GWだぁ!
この間、Twitterを見てたら、5/3は”流鏑馬神事”だとを知った。
・・・懐かしいなぁ、流鏑馬神事!
葵祭といえば、高校生の時に行列を何度か見には行ってたけど、
行列以外はほとんど見たことがなかった。
大学4年のとき、卒業論文で葵祭を調べてて、
行列以外の行事をひたすら見に行ってた。
その時に、初めて”流鏑馬神事”を見たんだけど、
めっちゃかっこよかったんよねー。迫力もあったし。
行列よりもかなり面白くて、また見に来よう!と思ったんだよね。
今日は予定もないし、また見たかった行事だったから、
お母ちゃんと一緒に見に行くことにした。
実家滞在4日目。
今日も実家から会社へ。あいかわらず朝の電車は空いてた。
今日は仕事終わりにどこにも寄らずに実家に直帰。
家に帰ると、今日の晩ごはんはカレーライスだった!やっほう!
お姉ちゃんと二人して、サラダとカレーをモリモリ食べる。
ごはんを食べ終わったあと、気になってたBarに行ってみた。
実家滞在3日目。
今日はGWの真ん中にある平日だ。ということでもちろん会社。
2日だけ大阪帰るのも面倒なので、今回は実家から会社に通う。
ま、考えてみたら、一人暮らしする前はこっから通ってたしね。
そうなると、朝はいつもより早く起きなきゃいけないわけで。
今日は6:30に起きて、お弁当を入れた。
お姉ちゃんも毎日お弁当を入れているから、
いつもお母ちゃんがいろんなおかずを用意しておいてくれている。
すでに、台所にはいろんなお弁当の食材が並べられていたので、
お母ちゃんに借りた弁当箱に、次々と食材を詰めるだけだった。
うわー、なんかめっちゃゴーカな弁当できたー( ̄ー ̄)ニヤリッ
朝ごはんを食べて、化粧して、8:00過ぎに家を出た。
実家滞在2日目。
今日はお姉ちゃんと二人で出かける予定をしていた。
いつもはたいていどっかの繁華街に買い物に行くのだけど、
今回は、車で温泉でも行こうか、ということになった。
有馬温泉とかもいいよね、とか言ってたんだけど、
宝塚あたりがめっちゃ混みそうやし、時間がかかりそうなので、
反対方面の、おごと温泉の”あがりゃんせ”にいくことにした。
ずいぶん前に行ったことがあった。
そこそこ値段はするんだけど、休憩所とか岩盤浴とかもあって、
スパワールドみたいに一日遊べる感じだったんだよね。
家から1時間弱ぐらいでいけそうだし、それほど渋滞もなさそうだしね。
実家滞在1日目。
今日は日曜日なので、お父ちゃんもお姉ちゃんも仕事は休み。
だけど、朝起きるとすでにお父ちゃんはいなくて、
お姉ちゃんは今日は遊びに行くという。
姪っ子も友だちと遊びに行くと行ってたし。
じゃ、お母ちゃんとうだうだするか!ということで、
洗濯してから、お母ちゃんと近所の天神さんまで散歩しに行った。
昨日寝たのが遅かったから、今日はギリギリまで寝ることにした。
といっても、9:30からのヨガを予約していたので、
8:30まで寝てから、用意して、ホットヨガへ出かけていった。
土日の朝イチのヨガって、意外にも結構人が多いのに、
今日はめっちゃ少なかった!・・・やっぱりGWだからかなぁ。
のんびりゆっくりアンチエイジングヨガを受けて、家に帰った。
ヨガで体を伸ばすと、眠気もすっきりして体が軽いよ!
やっぱり、朝イチのヨガっていいよね( ̄ー ̄)ニヤリ
仕事終わりに劇団員SくんとM嬢が出ている芝居を見に行く。
・・・とその前に、通り道にある酒屋さんで差し入れを買いにいった。
差し入れは、2Lのペットボトル6本セット。
前にも、このお店で同じように6本セットを買ってのし紙を付けてもらった。
前に買ったときは、のし紙はお店の人が書いてくれたんだけど、
今回は、筆ペンとのし紙を持ってきて、”書きますか?”と言われたので、
劇団名とかも説明しづらかったので、自分で書くことにした。
うわー、久しぶりに筆ペンでのし紙書くわー・・・。
あまりに久しぶり過ぎて、ちゃんと書けるかドキドキしたけど、書けた。
そしてそれを自転車の前かごに積んで、劇場に向かったのだった。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |