月曜日, 24. 5月 2010 von charlie
夜中に帰ってきて、風呂入ってからガッツリ寝た。
でも、12時過ぎに荷物を持ってきてもらうことになっていたので、
10時過ぎに起きて、ご飯を食べたり化粧をしたりして、準備をした。
12時過ぎ、道具さんが私の制作荷物をウチまで持ってきてくれた。
そこから出勤するまでの時間が結構あったので、
荷物を片付けたり、溜まってたブログを書いたりして過ごした。
会社に行ってからは、会議の資料を作ったり、会議に出たりした。
たまに、すっごい睡魔が襲ってくることがあって、ツライ・・・。
まだまだ睡眠不足を解消できていないから、仕方ないんだけど。
今週はひたすら寝る日、にしよう。
結局今日は、会議三昧で、終わったのは20時過ぎだった。
おなじ部署の子としゃべっていたら、そのまま呑みに行くことになったので、
会社近くのおなじみの店PRONTへ行った。
そこにはすでに仲の良いN嬢たちがいて、一緒にワイワイ呑んだ。
私が休んでいたときにあった呑み会の話を聞いたり、
芝居を観たことのある人がいて、芝居の話をしたりして過ごした。
結局、店を出たのは23時頃だったので、家に帰ったら0時前。
そこからなんだかんだとやっていて、結局寝たのは1時を過ぎていた・・・。
オイオイ、早寝する週にするんじゃなかったんかい( ̄ー ̄;
ま、芝居漬けだった1週間とはまた違って、
会社の人たちと呑むと、また違う雰囲気でいいリフレッシュになるのよね。
はー、楽しかったし、面白かったわ。
会社の友達と呑み会に行ったおかげで、
スタッフモードから、仕事場モードに切り替えられた気がする。
さ、また明日から仕事頑張りますかねー。
月末は会議三昧だから、会議会議の仕事がてんこ盛りなのだ。
もちろん研修もあるしね。
« Hide it
月曜日, 17. 5月 2010 von charlie
ずっとお気に入りだったNEAL’S YARD REMEDIESのハンドクリーム。
“ガーデンミント&ベルガモットハンドローション”というやつで、
ベルガモット好きの私としては、かなり良い香りでお気に入りだった。
ハンドクリームなのだけど、大きめのポンプ式。
ローションの硬さもちょうどよかったので、
お風呂上がりに足や腕なんかに塗るボディローションとしてつかっていた。
そのボディローションが、先日、なくなったので、
今日の仕事帰りに、南船場にあるNEAL’S YARD REMEDIESに行った。
ウロウロと商品の棚を見てみると、
ハンドクリームシリーズに”イングリッシュラベンダー”が加わってる。
ちょっと前に、”シトラス”が発売されたのは知っていたけど、
ラベンダーも増えたんだー、と思ってウロウロ見てみても、
ベルガモットがない。あれ?
店員さんに聞いてみたら、”販売終了しちゃったんです”とのこと。
な、なんだってぇ~!?販売終了!?
(|||_|||)お気に入りだったのにぃ。
とりあえず、シトラスとラベンダーをつかってみた。
・・・悪くはないけど、これじゃないんだよね・・・やっぱりベルガモットがイイ。
うーん、とりあえず、もうちょっと考えてみよう。
今のところは、MARKS&WEBのフットクリームがあるから、
足のケアは、なんとかなるんだよね。
でも、MARKS&WEBのフットクリームは、ちょっと硬めなので、
足にはいいけど、腕や肩のボディにつかうにはちょっと違う。
それに、ティーツリーという香りも、足につかうから大丈夫なんだけど、
上半身につかうと、ちょっと香りがキツイ気がするんだ。
うーん、考えれば考えるほど、
NEAL’S YARD REMEDIESのハンドクリームがいいんだけど、
香りだけが違うんだよなぁ。もうちょっと他のものも当たってみるか。
« Hide it
日曜日, 16. 5月 2010 von charlie
今日は、パンフレットもほぼできたので、
なんばにじっくり買い物でも行くことにした。
ヒールのベルトを買ったり、ピアスを買ったり、
きれいなインナーを買ったり、洗顔フォームや化粧水も買った。
他には、L’OCCITANEで、ヴァーベナとラベンダーの石鹸を買ったり、
MARKS&WEBで、なくなりかけていたフットクリームを買ったりした。
ホントはもっとインナーと、簡単に羽織れるアウターがほしいかったのだけど、
良いなあと思う物はあっても、もう一歩決心できないカンジだった。
こういうときは無理に買うとダメなので、買わなかった。
ここ最近ずっと、新しいシルバーリングが欲しかったので、
お気に入りのLEMONTREEに行ってみた。
LEMONTREEのリングは結構骨太だけど、ソコがスキなんだよね。
それほど高いわけでもなくて手頃な値段だし。
LEMONTREEのお姉さんが、私を覚えていてくれて、
一緒に、あーでもない、こーでもないと、いろんなリングを試してみた。
そこで見つけたのが、ちょっといびつなカタチをしたシルバーリング。
シルバーだけのシンプルなリングと、ちょっと石が入ったリングの2本。
2本であわせてつけるとボリュームが出るし、1本だけでも活用できる。
この2本のリングがかなり使い勝手が良さそうだったので、
人差し指か、中指のどちらでもつけられる大きさで買ってしまった。
人差し指だと、今毎日つけてるリングとあわせて使えるし、
そのリングとの相性も悪くなかったんだよね。
これはちょっと活用できそうだわ!(≧∇≦)
さ、明日からは本番週に突入だ。忙しくなりそうだし、落ちつかなきゃね。
もう一度頭を整理して、やり残したことがないか確認しないと。
« Hide it
土曜日, 15. 5月 2010 von charlie
朝はちょっと遅めに起きたけれど、
ウチに泊まっているT嬢はゆっくり寝かせてあげたかった。
台所のところにT嬢が寝ているので、
朝ごはんをガチャガチャ作るわけにもいかない。
てことで、そーっと紅茶だけを入れて、
午前中はパンフレットの作成をぼちぼちしていた。
昼前、T嬢を起こして、一緒にご飯を食べた。
パンフレットは午前中にだいたいカタチになってきたので、
ウチから稽古場までの道のりがわからないというT嬢につきあって、
ウチから稽古場まで一緒に行くことにした。
稽古場までT嬢を送ってから、そのまま歩いて帰ってきた。
環状線で1駅だからさ、歩くとだいたい30分ぐらいでいけるのよね。
帰り道のついでに整骨院に寄って、マッサージしてもらってから帰宅。
そのままどこにも行かず、ウダウダと家でテレビを見た。
夕方、シチューが食べたくなったので、スーパーに買い出しに行って、
シチューを作って、食べた。
それからは、パンフレットの第2稿を印刷してから、稽古場に向かった。
パンフレットの第2稿を見てもらうのも目的だったけれど、
迷いそうなT嬢と一緒に帰ってくるのも目的だった。
行きと帰りって方角が違うし、昼間と夜でも雰囲気が変わるからさ、
迷いそうだったんだもの( ̄ー ̄;
時間の余裕もあったので、そのまま歩いて稽古場まで行って、
パンフレットの第2稿を確認してもらってから、
T嬢と一緒にまた歩いて家まで帰ってきた。
T嬢は、酒の呑めないうちの劇団員の中では、最も酒が呑める女子だ。
今うちにあるやたらキツイ酒たちも、十分呑めるので、
一緒にシチューを食べつつ、ちょっと酒を呑んだりした。
人と一緒にご飯を食べたり、家に人がいるというのはやっぱりいいなぁ。
さて、明日はまたパンフレットをほぼ完成させるかね。
T嬢も結構いっぱいいっぱいになって、焦ってきているけれど、
それを見ると、私もちょっと焦ってきたわ。ほんと、もう来週なんだもんね。
あー、大丈夫かな、私。ドキドキするわ。
« Hide it
Category:
Diary |
ウダウダする はコメントを受け付けていません
金曜日, 14. 5月 2010 von charlie
今日は、劇団員T嬢が客演している劇団の稽古に行ってきた。
もう、本番は来週だもの。
パンフレットを作成することになっていたから、
ざっくり作ったラフ版を持って、稽古を観に行くことにした。
・・・といっても、稽古をジッと見ていても仕方ないので、
とりあえず会社帰りに稽古場まで移動してから、
稽古場の前にあるファミレスにいって、晩ごはんを食べることにした。
前に稽古場に行ったときに、稽古場の向かいにガストがあったから。
ガストに行くと、お客さんの半分が学生だ。しかも女子高生。
何だか懐かしいなぁ。
といっても、高校生の時にガストに入り浸っていたわけではない。
大学の時だ。
私が通っていた某大学の周りは住宅街だったので、
あまり女子大生が入り浸れる場所がなかった。
その中で通っていたのは、国道前のガストと、駅近くの喫茶店。
ガストに行くと、ドリンクバーがあったので、
ずっとドリンクバー1つでしゃべっていた記憶がある。
もちろん、喫茶店も常連で、ずっとコーヒー1杯・紅茶1杯でダベってた。
何だかすごく楽しかったのよねー。
たわいない話もしたけど、将来の話で盛り上がったりもしていた。
ああ、青春というのかね、これも( ̄ー ̄)ニヤリッ
そんなことを思いながら、女子高生に囲まれつつ、晩ごはんを食べていた。
ガッツリ晩ごはんを食べてから、稽古場に行き、
稽古終わりに少し打ち合わせをしてから、家に帰ってきた。
今日の夜から、劇団員T嬢がうちに泊まり込みなのだ。
といっても、日曜までだけどね。
T嬢は高槻に住んでいるけど、土日の稽古場は桜川だから、
ウチから通った方が断然ラクなのだ。土日だから稽古は昼からあるしね。
なので、3日間だけウチにお泊まりして、ウチから稽古に通うのだ。
あー、ホントに本番が近くなってきたなぁ。なんだかあせってきたよ。
さ、土日かけてパンフレットをカタチにしてしまうか!
« Hide it
木曜日, 13. 5月 2010 von charlie
この間東北に行ったとき、めいっぱい温泉めぐりをしたのだけど、
またお気に入りの指輪とネックレスが真っ黒になってしまった。
前に東北へ行ったときにアクセサリーを真っ黒にしちゃってからは、
温泉にはいるときには、ちゃんとアクセサリーははずして入っていたのに!
・・・行った温泉が究極に濃い温泉ばかりだったからかなぁ。
硫黄の水蒸気だけでやられてしまったのか、
温泉に入った後にすぐつけたから、肌に温泉がついていたのか。
そういえば、かなり濃い温泉に入りまくっていたから、
体から硫黄臭がたちのぼっていたのは、確かだった。
・・・やっぱり水蒸気だけでも黒くなっちゃうのかなぁー。
やっちゃったものは仕方ないので、
またメーカーの店に出して、クリーニングしてもらおうと思っていた。
指輪は、パークスの店に指輪を持っていって、クリーニングしてもらった。
だけど、高島屋にあったネックレスのお店が、なくなってて、
ネットで調べると、直営店販売をやめた、と掲載されていた。
・・・どうしよう。どこにもっていけばいいんだろう。
高島屋とかに、アクセサリーの修理工房みたいな物はあったけれど、
そこだと別途費用がかかりそうな気がするんだよね・・・。
自分でクリーニングする方法はないかな、と思いついた。
いつも指輪のクリーニングをしてもらうときでも、
お店に出せば、30分程度でクリーニングしてもらえる。
だから、特殊な処理をしている訳じゃなさそうだし、
たぶん、なんかのクリーニング液とかにつけてるんだと思うんだよね。
よし、東急ハンズを探してみよう!こういうときこそ、東急ハンズだ!
ということで、東急ハンズに行ってみたら、あるよ、ある。
クリーニング液がいくつかちゃんと売っていた。
“くもりや黒変の汚れを取りのぞきます”と書いてある。たぶんコレだ。
いくつか売っている中で、”英国王室御用達”と書かれたものがあった。
それを買って、家に帰って早速ネックレスを浸してみたら、
あっという間に黒いのがなくなって、すぐにピカピカの銀色に戻った!
やたー!やっとお気に入りのネックレスが復活した!
すげー、英国王室御用達!いよっ、英国王室御用達!
これでまたお気に入りのネックレスが使えるわ。
それに、また今度真っ黒にしちゃっても、
家でクリーニングできて安心だわ( ̄ー ̄)ニヤリッ
# 真っ黒にする気まんまんかい。
« Hide it
水曜日, 12. 5月 2010 von charlie
基本的に匂いがスキだ。もちろん、イイ匂いのことだよ。
といっても、香水らしい香りじゃなく、アロマ的なヤツね。
アロマオイルにはまりだしてからもうずいぶん経つけど、
どんどん匂いフェチになってきた気がする。
好きな匂いは、柑橘系がまずイチバン。
アロマオイルならベルガモットは常備だし、オレンジも好きだ。
アロマオイルの、ウッド系は苦手だけれど、草系は慣れた。
ゼラニウム、ホーリーフ、ジュニパーは、大丈夫だし!
ティーツリーはまだちょっと苦手だけれど、
”生活の木”のブレンドオイルで、”レモンティーツリー”というのがある。
これは、レモンのおかげか、大丈夫なんだよね。
そのおかげで、ティーツリーはなんとか慣れてきたのだ。
最近、どんどん匂いフェチになってきたからか、
気づいたら匂い系のアイテムがいっぱい増えてきた。
入浴剤は、クナイプやMARKS&WEBのアロマバスソルトだし、
ハンドソープはMARKS&WEBのハーバルソープ。
ボディソープは、L’OCCITANEのヴァーベナ石鹸で、
ハンドクリームも、L’OCCITANEのチェリーブロッサムだ。
さらに、最近お気に入りのリップは、
THE BODY SHOPで買った、オレンジの香りがするリップバーム。
# ちなみに、台所洗剤も、オレンジの香りだったりする。
・・・匂い系アイテムばっかりだ。
今日、たまたまシャンプーを買いにホームセンターに行ったら、
新しいP&Gのシャンプーを見つけてしまった。もちろん匂い系だ。

P&G ハーバルエッセンス ジューシーサンシャイン
これがさ!グレープフルーツの香りなの!
もう、柑橘系匂いスキとしては、買わずにはいられないじゃないか。
ということで、早速このシャンプーとコンディショナーを買って帰った。
お風呂で早速つかってみたら、すごくいい匂いがする。
もちろん、シャンプーやコンディショナー自体も悪くない感じだしね。
うーん、こりゃ正解かも!
いい匂いや、お気に入りの匂いに包まれていると
気分もウキウキするし、気持ちいいのよね。
これが、ストレスを溜めない方法なのかもしれないなぁ。
« Hide it