金曜日, 09. 4月 2010 von charlie
明日は朝から、文楽を観に行くことになっていたので、
仕事終わりに後輩F嬢がうちに泊まりに来ることになっていた。
F嬢がこっちにくるのは、20:30過ぎごろだったので、
ギリギリまで残業してから、新今宮で集合することにした。
新今宮、ということは、もちろん、
串カツ→スパワールドというディープツアーをするのだ!
・・・先週スパワールド行ったけどね( ̄ー ̄)ニヤリッ
21:00ごろ、新今宮でおちあってから、串カツへ。
よくいく”壱番”という串カツ屋さんにいってみると、
なんと、1串94円で食べられるメニューがあって!
めっちゃお得だった~がっつり串カツを食べて、呑んだ。
そこからスパワールドに行って、アジアゾーンを思いっきり満喫。
2時間ぐらいゆっくりいろんな風呂に入って、しゃべった。
やっぱりお風呂は女子2人ぐらいで行くのが楽しいねぇ。
もちろんすでに0時を超えているので、歩いて家まで帰った。
いやー、数時間でもすっかり楽しくて、
今週のバタバタした忙しさが癒された感じがするわ。
F嬢も、この間、仕事で腰をぐきっとやっちゃったらしかったけど、
ゆっくりお風呂に入れたからか、だいぶ楽になったと言っていた。
腰にはゆっくりお風呂に入るのが一番いいもんね。
いやー、ほんとにリフレッシュしたなぁーという感じ。
でっかい風呂はやっぱりいいわ!!!!(≧∇≦)
さ、この土日はまた予定が満載だ♪
« Hide it
木曜日, 08. 4月 2010 von charlie
先週整骨院に行ってから、1週間越えちゃった。
整骨院の受付は、毎日20時まで。
会社を遅くても19:30までに出られれば、間に合う時間だ。
だけど、これが、間に合わないんだよね・・・。
毎日、今日こそは整骨院に行こうと思って仕事してるんだけど、
気づいたら19:30になってしまう。
急いでタイムカードを押して、片付けて会社を出ると、
たいていは19:40になってしまうのだ。
今日もそうだった。
19:40でも頑張ったら間に合うかもしれないけど、
頑張って間に合わなかったらショックもひとしお。
だから、19:40になっちゃったら諦めちゃう。
19:30だったら間に合うと思って、
ついつい残業しちゃうから間に合わないんだよな。
せっかく先週、背中がちょっとでもラクになったのに、
またガチガチさんに戻っていくよ・・・。
明日は、後輩F嬢がウチに泊まりに来る予定だし、
土曜日は、朝から文楽を観に行く予定だから、
整骨院にはしばらくいけそうにないや。
来週は1日だけでも残業しない日を作って、
定時ダッシュで整骨院に行こう。
水曜日, 07. 4月 2010 von charlie
日々の研修は、4Fでやったり9Fでやったりしている。
自分の席は9Fにあるんだけど、
自分の席に座ってられるのは、
せいぜい研修が始まる前の朝、30分弱と、定時後ぐらいで、
あとは数分レベルでしか座ってられない。
なので、お茶すら飲むことができなかった。
だいぶ前、お母ちゃんがステンレスマグボトルを持っていて、
何だかすごく便利そうに見えたので、
ちょっと前からずっとステンレスマグボトルが欲しかった。
土日とか、でかけるときのお供にしようと思って。
研修生活が始まると、自分の席でつかってるマグカップを
そのまま4Fだ、9Fだと持って移動するわけにもいかないので、
こういうときこそステンレスマグボトルがいいかも!と思って、
ますます欲しかった。
で、この間の日曜日、念願のステンレスマグボトルを買ったのだった。

象印 ステンレスマグ SM-BA35(レッド)
買ったのは、象印の絵柄が変えられるボトル。
カワイイ赤いボトルを買って、毎日ミルクティを入れて持っていってた。
それを持って4Fだ、9Fだと移動していたのだけど、
移動するときには、研修のテキストとノートパソコンも持って移動する。
どうしても荷物が多い状態で移動することになってたんだけど、
今日、移動しているときに、ステンレスマグボトルを下に落としてしまった。
すると、みごとに、ボトルの外側にあった透明のカバーがバカッと割れた。
(|||_|||)・・・買ったばっかり・・・お気に入り・・・念願のボトルだったのにぃぃぃぃ。
すっげーショック・・・。
家に帰って、ビニールテープでグルグル巻きにしたら、
なんとか使えそうなかんじにはなったのだけど、痛々しい・・・。
しかも家にあったビニールテープが黒いテープだけだったから余計に・・・。
今度、赤いビニールテープ買ってこよう!
赤いテープならまだもうちょっとかわいくなるかな・・・。
« Hide it
火曜日, 06. 4月 2010 von charlie
今まで、いろんな入浴剤を買って、いろいろつかってみた。
NEAL’S YARD REMEDIESのバスオイルとか、
生活の木のバスオイルとか、きき湯とか、ADとか。
オイル系もすべすべになるし、香りも良いので好きなんだけど、
やっぱりイチバンスッキリして気持ちが良かったのは、
MARKS&WEBとクナイプのバスソルトだった。
特に、最近暖かくなってきたこともあって、
これから活躍するのはやっぱりバスソルトかなー、と思った。
で、この間、バスソルトを2つ買ったのだった。
ここ数日、研修三昧で、ガッツリ仕事してるからか、
帰ってきた頃には、かなりヘロヘロになってることが多い。
普段なら、いろんな仕事をしているから、
いろんな仕事が気分転換になったり、あいまに気分転換したりもできる。
でも今は、朝から定時までみっちり研修しちゃってるから、
気分転換できる時間がないんだよね。
研修の合間も、資料の作成をしたり、定時後も資料まとめたりしてるし。
ほっといたら何時まででもやっちゃいそうな勢いで仕事をしてる。
何時まででもやっちゃったら、ほんとにへろっへろになって、
どっかにひずみがでてきそうなので、無理はしないように心がけないとね。
だから、今日も無理矢理仕事を切り上げて、20:30に会社を出てきた。
こんな状態なので、夜だけでもできるだけリフレッシュしたい。
それにはやっぱりお風呂がイチバン!( ̄ー ̄)ニヤリッ
昨日は、MARKS&WEBのレモングラスバスソルトを入れた。
今日は、クナイプのラベンダーバスソルトを入れた。
両方ともこの間の日曜日、Loftで仕入れたヤツだ。
両方ともほんとにいい香りで、すっきりできたよ!
しばらくはこのあたりをローテーションで、つかうかなぁー。
あと、疲れてるときは精神的にも落ち込んじゃうことが多いので、
そういう自分のために、ウルフルズを聴いてる。
そうすると、なんだかふと”前を向こう”という気になるんだよね。
無理矢理じゃなくね。それがウルフルズのすごいところだ。
さ、ウルフルズでも聴きながら、さっさと寝ましょうか。
« Hide it
月曜日, 05. 4月 2010 von charlie
今日もめいっぱい研修三昧。
先週の金曜はちょっとてんぱってたから、
もうちょっと自分のなかでシミュレーションをして、
効率よく、落ちついて研修できるようにがんばってみた。
・・・でも、まだまだ非効率なところがあったとおもう。
行き当たりばったり過ぎる性格も問題だな・・・(;´Д`A “`
10:00~18:00までガッツリ研修にはいっちゃうから、
研修以外の業務や研修の改善なんかも、効率よく考えないと。
先週末みたいに果てしなく残業してしまうと、
自分がもたなくなっちゃいそうなので、
ある程度は無理せず、制限時間をもうけることにした。
今日はまとめたい研修資料があったのだけど、
明日までにしなきゃいけない作業じゃないから、
19:30マデしか残業はしない!と決めて、作業した。
制限時間を決めることで、
自分もラクになるし、仕事の後もそれほどしんどくないし、
家に帰ってゴハンを作る気力も残る。
ゴハンを作ることはイイ気分転換になるし、
晩ごはんもお弁当もつくれるという一石三鳥になるのだ。
だから、今日も帰りに食材を買って、
家に帰ってチキンのオーロラソースの照り焼きを作った。
おかげでイイ気分転換になったよ!
早く帰れることでじっくりお風呂にも入れたし。
さ、また明日も研修カンヅメだから、
今日は疲れを残さないように早めに寝ちゃおう。
« Hide it
日曜日, 04. 4月 2010 von charlie
今日はなーんもないOFFの日。
といいつつ、昨日手伝った現場が大変そうだったので、
ちょっとだけ手伝う予定はあるのだけど、せいぜい40分程度。
お手伝いの時間までちょっとパークスをウロウロして、
昼過ぎ、受付の手伝いをちょこっとだけやった。
なんとか仕事がおちついたころ、劇場を後にする。
今日は、今まで欲しかったモノややりたかったことを
いっきに片付けてしまおう!という一日にすることにしたのだ。
まずは、阿倍野の&andにあるLoftへ向かう。
阿倍野に行くときに天王寺公園の横を通ったら、
すっかり満開の桜がわさーっと見えた。
このあたたかさで一気に咲いたみたいだ。
それに今日はすごく暖かくて、イイ天気だから、
天王寺公園も天王寺動物園も人がいっぱい集まっていた。
そんな人たちをしりめに、阿倍野Loftへ到着。
Loftでは、いろいろ欲しかったモノをがっさり買った。
- おみそ汁も弁当で持って行ける汁物OKのZiplocスクリューロック
- 写真を何枚も入れられる写真立て
- 象印のステンレスマグボトル
- MARKS&WEBのレモングラスのバスソルト
- クナイプのラベンダーのバスソルト
いやー、ずっと欲しかったのを一気に買って、かなりほくほく。
ちょっと買いすぎた感もあるけど(;´Д`A “`
阿倍野Loftを後にして、スパワールドへ向かう。
今日はひさしぶりに、”ひとりスパワールド”をしようと思っていた。
イイ天気の日曜日だからか、スパワールドにはたくさん人がきていたけど、
施設が広いので、それほど”いもあらい”的なカンジがしないわ。
気が向くままいろんなお風呂に入って、テレビを見たりしてた。
スパワールドに来ると、たいていヨーロッパゾーンだったのだけど、
今回はめずらしくアジアゾーンだった。
アジアゾーンで好きなのは、
独特のぶくぶく感が気持ちいいDr.スパの酸素スパと、
牛乳&はちみつ&ローヤルゼリー風呂。ツルッツルになるのだ。
露天風呂も漢方がいっぱい入ってるので、
いいデトックスになるしね。
今日は、めずらしく高温サウナなんかもはいって、
めいっぱいダラダラ汗をかいた。いやー、気持ちよかったー!
家に帰ってご飯を作って食べた。
さすがにこれだけうろうろして、お風呂でもガッツリ汗かいたからか、
22時にはすっかりほろほろになっちゃった。
明日からまた怒濤の研修づくしの一週間がやってくるから、
今日は早めに寝てしまおう。
« Hide it
土曜日, 03. 4月 2010 von charlie
午前中はじっくり寝て、洗濯と簡単な掃除を済ませてから、
12時前に劇場に向かった。劇場まではチャリで5分くらい。
近いのだ。
劇場について、今日の仕事の説明を聞いた。
劇場の前に立って、お客さまに会場の案内をしてくれ、
ということだった。
今日は晴れてるし暖かいかなー、と思って、
ジャケットで劇場前に立っていたら、風が強くてすごく寒い!
カタカタ震えつつ、なんとか1時間立って、お客さまを案内した。
普段座り仕事だから、ずっと立ってると、足がぱんっぱんになるわー。
昼公演は本番を見せてもらって、公演後は楽屋の案内をやった。
本番も開演後に来るお客さまの誘導をしながら見ていたから、
やっぱりしばらくは立ちっぱなしだったので、相変わらず足が・・・。
それにずっと外に立っていたから体が冷えて寒かったし。
お客さまがみんないなくなってから、
家までコートを取りに帰った。近いってコレだからベンリ♪
さすがに夜はもっと寒くなるだろうし、コートなかったら凍え死にそう(≧д≦)
夜公演は思っていたとおりやっぱり寒くて、
コートを着て、ストールまで巻いていたけど、やっぱり寒かった。
夜公演は、開演後に受付ブースを担当していたんだけど、
手がかじかんで字が書きづらいわ・・・。
体がかなり冷えたみたいで、なかなか体温が戻らなかった。
やっぱり立ちっぱなしだったから、足もぱんっぱんになったし。
冷えた状態で足がぱんっぱんになると、
足がつったみたいに痛くなっちゃうんだよね。ちょっとしんどかった。
夜、家に帰ってからじっくりお風呂に入ってみた。
すると、足もちょっとラクになって、体温も戻ったカンジがするわ。
寒いときは暖かいお風呂に限るよねー!(≧∇≦)
明日はのんびりしようかと思っていたけど、
明日の手伝いが少し足りない、といっていたので、
ちょっとだけ手伝いに行くことにした。
ま、せいぜい40分ぐらいだけの手伝いだけど。
« Hide it